

初心者ママ
爆睡してるのを確認し、ゆっくり置いて慎重にロック?をしてとりあえず動いたら起きたとしても寝てくれる時もあればダメな時もあります😂

ミッフィー
そーっと置いて起きてもとりあえず乗せて歩き続けてればまた寝ます😂

はじめてのママリ🔰
熟睡していればサッと乗せて、間髪入れずベビーカーを走らせちゃえばそのまま寝てくれないですかね?
乗せてから動くまでの時間が空くと起きちゃう確率高くなる気がします💦
なのでもう荷物も持って全て万端にしていざチャレンジ…かな。
後は私なら取り敢えず諦めて抱っこ紐にします。
抱っこ紐の方が起きないから…。

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます!質問した者です。
結果、家出る直前に起きました😂
寝起きは泣きながらだったものの、なんとかご機嫌普通になり無事しかめっ面でベビーカー乗っております!w
コメント