※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
totoro
その他の疑問

新潟市の保育園幼稚園の申請書について誰が詳しい方教えて下さい😭1号認…

新潟市の保育園幼稚園の申請書について

誰が詳しい方教えて下さい😭
1号認定なんですが、マイナンバーの用紙は併願する所に毎回出す感じになるんでしょうか?
あと、マイナンバーを入れる封筒は市販のものでいいのでしょうか?

ホームページには1号認定の詳しいものが書かれてなくて戸惑ってます💦

コメント

ピヨ丸

初めまして!

1号認定で9月から新潟市内の幼稚園の満3歳児クラスに入園した息子がいます☺️
無償化に伴い施設等利用給付認定変更届という書類と共にマイナンバーの裏表コピーを園に提出した時は、クリアファイルに入れて他の書類(給食費やその他諸経費の引き落とし口座申し込み書類等々)と一緒に持参し、事務の先生と一緒に記入漏れ等ないか確認してから提出したと思います。

個人情報ですので、気になるので有れば市販の封筒に入れて行って提出でも良いと思いますよ😊

併願はしていないので、そちらについてはお答えできなくてすみません🙇‍♀️

  • totoro

    totoro

    ありがとうございました!
    役所に聞いて解決しました!
    途中だとまた違いますね🙄

    封筒は市販のもの購入しました😊
    マイナンバーは個人情報だから、園の人は見れないように封筒に入れて、封して下さいとの事でした🙄

    • 10月7日
  • ピヨ丸

    ピヨ丸

    そうだったのですね☺️
    無事に解決されたみたいで良かったです✨✨✨

    確かに4月入園からの申し込みともまた少し違うのか、もしかしたらそこは園によっても違うのかもしれませんね😅

    何はともあれ、良かったです😆

    • 10月7日