
抱っこ紐で寝かし付けを試みたらギャン泣きで難しく感じる。皆さんは根気強く抱っこ紐を使って寝かし付けしていますか?
夜の寝かし付けに抱っこ紐を利用してる方!
最近ママリでよく抱っこ紐で寝かし付け
してるってのを良く見るので!
確かに腕疲れないし私もやってみよ!って
思って昨日試してみましたが……
ギャン泣きで(笑)まぁ、いつも寝かし付け中
ギャン泣きなので良くわからないんですが
抱っこ紐が嫌なのか??と
最終やめて普通に抱っこしてました!
皆さんはどんな感じですか?
さ、寝かし付けしよ!ってなったら
抱っこ紐してどんなに泣こうが動こうが
根気強くしたまま寝かし付けしてますか?
- るな(1歳11ヶ月, 3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
友達が月齢が低い時から、抱っこ紐で寝かしつけしていたので、大きくなっても布団で寝てくれず、1歳過ぎても抱っこ紐でスクワットしながら寝かしつけしてました😅
癖になるとなかなか大変みたいですよ💦

mimi
抱っこ紐な合わない子もいるので難しいですが
あたしは1人目の時は抱っこ紐で寝かしてました。
下の子はあまり抱っこ紐は使ってないです!

はじめてのママリ🔰
1ヶ月頃は抱っこ紐あまり慣れてなくて、ギャン泣きでした~
普通の抱っこで寝かしつけてましたが腱鞘炎になりました💦
楽なら抱っこ紐で全然いいと思います!
親戚の子は3人目で上ふたりはもう小学生なんですが、お母さん産まれたときから常に抱っこ紐で家事とかしてるみたいです笑

はじめてのママリ
1ヶ月はそもそもまだ眠いのにうまく寝られない!で泣いちゃうこともあるのでそのうち泣かなくなると思います!
あとは抱っこ紐に慣れてないか、付け方がズレてるか、縦抱きになってる状態が嫌で泣いてるか、ですかね🤔
ただ抱っこ紐が癖になると後々大変なので、、
寝かしつけ方変えるならトントンとかに変える方が、良いかもです☺️

はじめてのママリ🔰
うちは月齢小さいうちはコニー抱っこ紐が最強でした✨
いつの頃からか使わなくなりましたが...今は少しずつトントンに切り替えようと頑張ってるところです💡ママ友さん達数人いますがみんな最初の頃は抱っこ紐で寝かしつけてたので楽なら使っちゃっていいと思います!
コメント