※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
子育て・グッズ

旦那の帰りが遅く、子供を一人で見ていると疲れてしまいます。保育園に入れる予定ですが、仕事が増えると不安です。2人目を考えていますが、キャパシティに不安があります。

旦那の帰りが遅いです
ワンオペです

一日中1人で子供見てます

来年から保育園入れる方向ですが
ワンオペすぎて
ここにさらに仕事が増えると考えると病みそうです笑

かといって妊婦の方が大変ですかね、、??

2人目欲しいのですが自分のキャパもないし、、
迷います

コメント

はじめてのママリ🔰

こればかりは、向き不向きによると思います。
1日中子供と過ごすより仕事行ってる方が楽!って言う人かなりおられますし、専業主婦の方が楽!って言う人もいると思います。
もちろんそこに妊娠が加わるとまた別の大変さもありますし生まれてからはもっと大変だと思います。
うちも旦那が毎日日付変わる頃に帰って来るのでずっと子供と2人ですが、一瞬だけ実家に預けて仕事した事がありました。
結果、精神的にはとても息抜きになりましたが体力的にはやっぱり仕事してない時より疲れました😅