※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみ
お仕事

4月から子供を保育園に通わせる予定。保育園は内定が必要と言われ、働くことが難しい状況。幼稚園だと長期休みがリスキー。保育園の願書は出すが、難しいかもしれない。

4月から子供を保育園に通わせる予定です。
旦那→フルタイム
私→求職中です。
待機児童は0なんですが、市役所の方に聞くと
もう働いてるか内定をもらってこないと保育園はムリです!幼稚園を希望された方が!?と言われました。
子供を日中見てくれる人がいないので働く事は不可能で、ハローワークにも行きましたが今すぐ欲しいので4月からだと…と企業に断られてしまいました。
いずれはフルタイムで働きたいので幼稚園だと長期休みがリスキーだなと思いました。
令和5年から延長保育の金額も変わります😓
ダメ元で保育園の願書は出しますが、やっぱりムリなんでしょうか?

コメント

けろけろけろっぴ

地域によっては無理なとこもありますよね💦
姉もそう言われてました💦

  • みんみ

    みんみ

    地域によってなんですね…
    子供いるんだから、働きたくても働けないよ!って思いました😅

    • 10月7日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    いやほんとですよねー、、、
    何社も受けてみるか
    幼稚園に入れるか
    知り合いに自営してる方いるなら
    ちょっと協力してもらうか、、ですね💦
    ↑ほんとはダメですが😭

    • 10月7日
  • みんみ

    みんみ

    色々と企業に問い合わせてみても、4月からでは…と言われてしまいます😓
    知り合いに自営…✨
    考えてみます。

    • 10月7日
deleted user

今の保育園ではないですが以前通ってた保育園は求職中で入れましたよ☺️

3歳児クラスだと1.2歳に比べて激戦!ってわけでも無さそうですけどね💦無償化になってから3歳から預ける方増えてるんですかね🤔?

無理です!なんて断言出来るくらいだから多分待機児童は0じゃないんだと思います…🤷‍♀️

  • みんみ

    みんみ

    地域によるんですかね😥
    無理です!と言われたので、
    逆に待機児童はいるんですか?と聞いたら、いませんと言われました💧

    • 10月7日
sayaka

来年4月なら
3歳児クラスですよね?
2歳児クラスならほとんど
空きないと思うけど
3歳ならわりと入りやすいかと思うんですけどね😣

とりあえず求職中で申し込んでokだと思います!
まず、預け先ないと面接もできないし子連れ面接のとこなんてほぼないしって感じですよね!!

トモヨ

待機児童居なくて、来年度4月入園だと3歳児クラスで幼稚園に行く子も居たりで、求職中でも入れそうな気がしますが難しそうなんですネ🤔🤔
地域によるのかもしれませんネ(-_-;)

今募集している求人は、今必要な人を募集している所が多いと思うので、4月からっていうのは難しいかもしれませんネ(><)

ユウ

待機児童0って言っても実際そうじゃないこともあります。
地域に空いている園があるけど遠いとか悪評を聞くから嫌とかでそこを希望せず待機になっている人もいたりするので、「空きがあるから待機児童はいない」みたいな表示がされる話を聞いたことあります🧐
遠い園に通わせるの大変ですからね😅

この時期に土日だけ家族に預けて出勤して4月以降平日勤務の内定をもらい、それを提出するスタッフは過去にいました😊