
主人が里帰りに来たいが、母が嫌いで困っている。里帰り中で体調も回復していないため、どう対応すべきか悩んでいます。
私は今二人目を出産して実家に里帰りしているのですが、土曜日に会いに来たいと主人に言われました。
しかし私の母は色々と事情があり主人のことが嫌いなので、なるべく来ないで欲しいみたいです。
主人は自分が嫌われている事は知りません。(薄々勘づいているかもわかりませんが…)
主人も寂しいだろうし、自分の子供に会いに来たいのに色々口実を作って断るのが心苦しいです。
まだ私の体調が回復していない事もあり、里帰りを中断するのも難しいです。
皆さんのご主人はどのくらいの頻度で会いに来てましたか?
- どなるど(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちは1ヶ月ほど里帰りしてましたが、旦那は休みの度に高速に乗って来てくれました😁

🐻🐢🐰
ご主人のことが嫌いだからと我が子に会わせないというのは大人気ない気がしますね😢
私は1人目のときしか里帰りしてませんが、そのときは休みの前日は毎回実家に泊まってました!翌日仕事でも夫が泊まりたいと言ったときは泊まってましたね😌
-
どなるど
泊まりなんて考えられないので羨ましいです💦
ほんと、大人気ないです😥- 10月7日

はじめてのママリ🔰
ご主人が来てる間だけ、お母さんにお出かけしてきてもらうとかどうですか?
会いに来ないでとはちょっと可哀想かなと思います💦
-
どなるど
多分、家に入れる事自体嫌なんだと思います💦
ほんと、主人から行ってもいいか連絡が来るたび胸が痛みます…- 10月7日

さぶ
コロナ禍で自宅は県外だったので、1ヶ月検診終わるまで夫と会えませんでした。産んだ病院でそのような方針でした😭新生児終えて初めての対面となりました、、
-
どなるど
新生児期に会えないのは辛いですよね💦
県外だとそのような方針になってしまうんですね💦
ありがとうございます‼︎- 10月7日

はじめてのママリ🔰
2人目はまだ産まれてないですが、
上の子の時は休みの度にきてました☺️
高速と下道で5時間くらいかな?
シフト制なので飛び休あったりもしますが飛び休でもきてました笑
その時は夜仕事終わりそのままきて、朝方着いて1日遊んでその日に帰るって感じでしたね💦
連休の時は泊まりできてました
-
どなるど
泊まりなんてうちでは考えられないので羨ましいです💦
ありがとうございます‼︎- 10月7日

ままり⭐︎
お母さんが旦那さんを嫌いなことと旦那さんが実の子供に会いたいのに会えないのは違うと思うので来てもらいます😫💦
会いたくないなら席をはずしてればいいのでは?って思ってしまいました💦
-
どなるど
会いたくないし、家に入れる事自体も嫌なんだと思います💦
元々人付き合いが大嫌いで気難しい性格なので、機嫌を損ねないようビクビクしてしまいます…- 10月7日

はじめてのママリ🔰
うちは母親ではないのですが1人目里帰り中、祖父と旦那の間に些細なことで溝ができてしまい、祖父が一方的に旦那を嫌いになってしまいました。我が家では祖父がこの家の主になるので絶対怒らせてはいけない存在を怒らせてしまった感じで、旦那には頻繁に来て欲しかったけど来たら産後ボロボロの体の中そちらにも気を回さないといけない辛さもあって、でも体も回復してなくて家にも戻れなくて本当に辛い里帰りでした😢
今でも帰省の時は私と子供だけとか。コロナもあって旦那は電車通勤だったりするので控えてくれているのもありますが正直今は2人会うことがなく気持ちが楽です。家族みんなに旦那のことを快く受け入れて欲しいのにそんな感じなので帰りたいけど帰りにくくていつも辛いです😢どなるどさんのお気持ちが少しわかるのでコメントしてしまいました。ら
-
どなるど
同じような方がいらっしゃって嬉しいです😥
私の母も気分屋で気難しい性格なので、機嫌を損ねないようビクビクしてしまいます💦
こちらも里帰りさせてもらってる身なので強く言えず…- 10月7日

りす
私は県外への里帰りだったのですが、コロナ禍で産院の方針があり、34週から1ヶ月検診終わるまで会いませんでしたよ😅
もちろん上の子も。
ウチは妊娠中からそれを理解してたので、まぁ仕方ないよねって感じでした。
-
どなるど
県外なら仕方ないですよね💦
うちは県内で会える状況なのに会えないので本当に可哀想です…- 10月7日

りくまま
同じ状況でした‥
私は旦那へのいらつきから実母が不機嫌になり、結果自分がちょーしんどかったので、主人には諦めてもらうよう説得した方がいいと思います😭
-
どなるど
そうですよね💦
先週も今週も断っているので、来週はなんて口実を作ろうか悩んでいます…- 10月7日
どなるど
遠方から来てくれていたんですね✨
ありがとうございます‼︎