※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぺぽ
子育て・グッズ

高松市の方へ質問です。3歳で無償化と思っていたら、1号認定だけで、2号認定は4月からなのですか?その差はなんでしょうか?

高松市の方にお聞きします。
3歳になると無償化だと思っていたら、1号認定だけなんですね…
2号認定は3歳になったあとの4月からなんですね⁇
知らなかったです。
ちょっと酷いですよね⁇
なんなんですかね?その差は…

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子を3歳になったら未満児クラスで上の子の幼稚園にいれたいと思ってて無償やったら嬉しいなと思って支援センターで聞いたんですけど、やっぱり保育園のほうが入りたい人も多くて幼稚園は定員割れしがちだからって言ってました😂

  • ぷぺぽ

    ぷぺぽ

    保育園は入りにくいから、お金取られるって事ですかね⁇
    何の為に働くのか分からないですね💦

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園は3歳から無料にしなくても需要があるからって感じなのかなと思いました😂
    実際うちも未満児でいれるか悩んでましたが3歳になった次の月から無料と言われたので、無料ならいれよう!と思ったので😭

    • 10月6日
  • ぷぺぽ

    ぷぺぽ

    無料なら入れますよね😂
    私も同じ立場ならそうすると思います💧

    • 10月6日
2児♂️の母親

高松市ではないのですが、同じ3歳でも幼稚園は3歳の誕生日の翌月から無料、保育園はその翌年の【3歳児クラス】から無料になると知って憤慨しました。仕事がない時は原則保育園お休みしなきゃなのに、、、

  • ぷぺぽ

    ぷぺぽ

    そうですよね💧
    先ほど市に確認したけど、国が定めてる事なのでどうにもできませんって言われました。
    なんなんだろう、この不公平さは…

    • 10月7日
れな

保育園に入れてるだけでもありがたくないですか?
うちは3才から満3で幼稚園いれるので無料です。
でも保育園みたいに長時間みてくれないし年少から2号にはなれないので新2号にして働きます。
こちらとすれば保育園お金かかってもいれたいですよ。
働きたいので

  • れな

    れな

    そもそも教育認定の1号と保育認定の2号を一緒に考えるのが全く別物ですよ。

    • 10月9日
  • ぷぺぽ

    ぷぺぽ

    こども園ですので

    • 10月9日