※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

パート先の店長副店長が、従業員全員を入れ替えて売上改善を話していて、その態度に不満を感じています。

パート先の店長副店長が話している内容が聞きたくないような内容でした。
『この店の売上を改善するには、従業員(正社員もパートも)総とっかえするしかないな!』
って言って笑いながら話してました。

そんなこと誰もいない所で二人で話せばいいのに…
こんな職場辞めたくなりました。

コメント

ナナミ

総とっかえしたとこで、総とっかえすれば売上良くなると考えてるようなトップ(組織としてのトップ)はダメです👏🏻😂

  • ママリ

    ママリ

    そもそもそうですよね!
    解決の仕方がバカですよね😂
    話聞いてて嫌な気持ちにもなりましたが、スポーツに例えて話してみたりしてて、バカだなって笑いそうになったシーンもありました。
    話の内容的にも、パートに正社員と同じような動き(働きっぷり)を求めていて、この時給でそれはやめたいって思いました。
    現に今、担当を持たされ、社員と同じように働いているので、これ以上に仕事詰め込まれると思うと無理です。

    • 10月6日
  • ナナミ

    ナナミ

    ですです👏🏻✨
    仕事詰め込んだら、総とっかえしたスタッフも辞めますから😂
    生産性が上がるような仕組み作りをトップが作るしかないのです!!

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!
    雇われ店長であって、社長ではないのに、立場を勘違いしているところもなんだかな〜って感じです。

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

トップがそんなんだから駄目なんだろうなぁってなりました…

うちのトップも意見に反したら辞めさせたりあります😱

聞くのも嫌になりますよね😣

  • ママリ

    ママリ

    自分の思い通りに全て行おうとするし、そのやり方はパワハラだなって域に達していますよね💦

    聞きたくないです😫

    • 10月8日