![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お粥が苦手でパン粥を食べる子どもについて相談です。他の食材を混ぜても好みがないようで、困っています。同じ経験のある方、アドバイスありますか?
離乳食について
すみません、以前も似たような質問をしたのですがまた教えてください😢
お粥の食べがあまり良くなく、好物のカボチャを混ぜた甘めのお粥も最初は反応よかったのですが、泣かれるようになってしまいました…
出汁を混ぜたり、鮭や野菜を混ぜたりいろいろ試してはみたのですが、なかなか気にいるものがないようです💦
パン粥は好んで食べてくれるので、朝パン、夕おかゆって日も多いです。
同じようにお粥の食べがよくないお子さんどうされていましたか?朝夕どっちもパンは塩分も多くなってしまうし、夕はご飯をあげたいのですがいつもめげそうです、、
ちなみにうどんは反応イマイチでした😅
- ママリ(4歳1ヶ月)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
味がダメならミルク粥にしても拒否ですかね😭?
食感拒否なら現在ドロドロ系なら粒感があるおかゆへステップアップしたら食べるとかありました!
ママリ
コメントありがとうございます!
ミルク粥まだ試していませんでした😳!ヨーグルト好きなので、乳製品の味は好む気がします!
完母でミルクが家にないのですが、そういった場合は牛乳を少し混ぜてチンでいいんでしょうか?💦
食感はわりといろんなもの(野菜)を食べてくれるので、どちらかと言うと味での拒否のほうが強そうな気がします😭
りん
牛乳は加熱すれば与えて良い時期なので、少し混ぜてチンで良いと思います☺️
リゾット系で食べてくれると良いですね!!
ママリ
わかりました!ありがとうございます!
今日の夕飯に早速牛乳たしてリゾット風にしてみます🥺ありがとうございました✨