子育て・グッズ 子供が同じクラスに問題行動の子がおり、娘が被害に遭っています。保育士に相談してもいいでしょうか? 子供と同じクラスに問題行動が目立つ子がいます。 横入りして娘が注意したらお腹を殴られたり 何もしてないのに蹴られたり 今日は髪の毛に唾を吐かれたそうです。 全て同じ子です。 集団生活だから我慢するしかないでしょうか? 担当の保育士に、 特定の子に殴られたり、唾を吐かれると言ってるのですがどうなんですか? 正直それが本当なら気になります。 と伝えてもいいでしょうか? 最終更新:2021年10月6日 お気に入り 髪の毛 生活 保育士 はじめてのママリ🔰 コメント ボンジュール 伝えていいと思います。 ますます酷い事をされてから、大怪我なんてなったらそれこそ言葉もでなければ、怒りも抑えられないですよ💦 10月6日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます。 娘自身は保育士には伝えているそうですが、私の方から話を聞きたいです。 心は穏やかではないです。 他の子より体小さいので軽く押されただけで転んだりします💦 10月6日 おすすめのママリまとめ 生活・出産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・保育士に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・生活に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
娘自身は保育士には伝えているそうですが、私の方から話を聞きたいです。
心は穏やかではないです。
他の子より体小さいので軽く押されただけで転んだりします💦