※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
子育て・グッズ

明日初めて夜娘と二人きりで不安。弱い母親を励ましてください。

緊急事態宣言が明け、旦那の泊まりの出張が入り、明日初めて夜娘と二人きりです。実家は遠方なので、実家に帰るという選択肢はありません。一泊くらい全然大したことないと思うのですが、娘を産んでから夜一人なのが初めてで不安です😭😭弱い母親を励ましてくださいー😭😭

コメント

deleted user

意外となんとかなります!
私の夫も海自なので家空けること多いですが回数重ねたら慣れます!
時間でやること決まってますし最悪自分のことは1日くらい後回しにしても支障ないです😂
娘さんにご飯あげて、お風呂はいって、寝かしつける!とりあえずこらだけです😂
戸締りだけして暑ければエアコンという便利なものがあります🥺
熱出たとか体調悪いなら#8000に遠慮なくかけましょう😊

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます❤️
    ご主人海自なんですね!確かに時間でやること決まってるので、粛々とこなします笑笑

    • 10月6日
ママリ🔰

そうなのですね!
わたしも1人で見るのは不安で不安で仕方なかったです。でもやってみると、あれ?楽だなと。笑
なんでも自分のペースでできるので、今は1人で見るのもまた楽しみの1つです✨
でも8ヶ月だとまた違うかもしれませんね。大変なことも多そうです😂
無事乗り切れますように!

  • ぺこ

    ぺこ

    なるほど✨確かにそうかもしれないです!最近パパ見知りがひどくて、いてもないてたので、むしろのんびりできるとプラスにとらえたいと思います❤️

    • 10月6日
あいぜん

私も1人目の時は夜不安で不安で仕方なかったのでお気持ちわかります😣
でも今じゃ上の子は下が泣いても堂々と寝てるし、下の子はおむつ替えてミルク飲ませてゆらゆらしてれば寝るし、寝なくてバタバタさせといてそのうち眠くなるので子供たちの心配や不安は全然無く、むしろ旦那いるならイビキかいてないで世話しろよ。ってイラつかなくて済むのでいないでほしいです(笑)
うちは不在というより、寝ちゃうと全く起きない役立たず旦那ですが、一緒に夜頑張りましょう😆!

  • ぺこ

    ぺこ

    二児のママさんほんと尊敬します❤️確かに男の人ってなんで泣き声気にならないんですかね?笑笑がんばりますー!

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

わー!ドキドキしますね💦
私も主人が月1~3回程夜勤があり、ドキドキしてました😊
今でもドキドキしますが、上の子が「今日はパパいないけど3人で頑張ろうね♥️」と心強い存在になってます!
私は明日ですが、一緒に頑張りましょー!

  • ぺこ

    ぺこ

    夜勤があってお二人見られてるなんてほんと尊敬です✨
    ありがとうございます❤️がんばりますー!

    • 10月6日
さあ

私も初めてのときは不安でした!
主人が調理師で前の職場ホテル勤務なので度々、泊まりで〜とかあったのですが、、慣れたらいないほうが楽になっちゃいました😂😂😂笑

  • ぺこ

    ぺこ

    やっぱり慣れるものなんですねー!旦那のご飯しなくて良いので、好きなもの買ってきて食べて乗り切ろうと思います❤️

    • 10月6日
  • さあ

    さあ

    お風呂はいつも入れてもらってたので、1人で入れるのが大変に感じましたが、、😅旦那のご飯しなくていいのがすごく楽に感じましたね😂✨笑

    • 10月6日
  • ぺこ

    ぺこ

    三人育てていらっしゃるんですね、凄すぎます!

    • 10月6日