
2人目出産後、暗い気持ちで上の子に怒りが増え、下の子が夜中寝ないことで疲れや寂しさを感じています。元気になる方法を知りたいと相談しています。
辛いです。
2人目出産後
突然涙がたくさん溢れたり、悲しくなったり
常に暗い気持ちです。
2人目生まれて
上の子への接し方が変わってしまって
どーしても怒る事が増えてしまいました。
きっと寂しい思いさせてる。
上の子も奇声をあげたりイライラしたりする態度か多くなりました。
下の子は夜中全く寝ません。
ミルクあげてもおっぱいあげても歩き回っても
オムツ変えても何しても夜中はダメな毎日です。
そのせいで寝不足、頭痛、疲労感が取れなくて、、、。
上の子の事考えると涙が止まらなくなったり。
どーしたら元気でますかね。
2人目産まれて幸せなはずなのに
全然笑顔になれません。
ごめんね、こんな母親でってばっか思います。
今も泣きながらこの文章書いているため
訳わからないかもしれません💦すみません💦
- smarf
コメント

ぴ
とにかく睡眠をとりましょう!!
誰か一晩だけでも赤ちゃんを見てくれる人いませんか??💦
旦那さんでも、実父母でも、義父母でも、兄弟、姉妹でも良いです。
夜が難しければ昼間でもいいので、まとまった時間寝ましょう💦
昼間なら寝てくれるというなら上の子は一時保育に預けて一緒に寝てしまうとか。
育児をする以前にお母さんが壊れてしまいます😭
本当に睡眠不足は心を病みます😭
お子さんの為にも寝てください!

退会ユーザー
お疲れさまです。
うちも同じような状況です…。上の子に優しくしなきゃとわかっているのにできず、自己嫌悪で余計に辛くなりますよね😢
よく、しばらく泣かせておけばいいと言われますが泣かせておけるレベルの泣き方ではないので対応するしかありません。
どんどん自分が笑えなくなってきているのを感じています…💦
うちは頼れる人が誰もいないので、4ヶ月になったら一時預かりに預けてゆっくりするつもりです!!それを希望に、日々たえています。
アドバイスとかじゃなくてすみません😢💦
-
smarf
凄くわかります🥲
上の子に辛い思いさせてるなて痛感すると余計に辛くなりますよね。
大好きだしかわいいのに
怒ってばっかで最近泣き顔ばっかりみます、、、
2人目が産まれる前の余裕もなく
またあの時みたいな笑顔見たいなって寂しなったり、、、。
泣かせておけばいいって言うけど
泣かれてると気がそっちにばかりいくし結局なんかしらしてあげないとてなりますよね。
一時預かりに預けてゆっくりいいですね✨
少しでも気持ちが和らぎますように☺️- 10月6日

マイマイ
お疲れ様です…
わたしも本当辛いです。
2人目出来た時幸せでしたし。退院の日を楽しみにしてました。
でも今は辛い。
涙もポロポロ出てきますよね。
-
smarf
とてもわかります!
2人目出来た時嬉しかったし
楽しみが増えるとワクワクしていました!
でもいざ産まれたら何故か辛くて
突然涙が出てきたり、、、
産後はホルモンバランスが乱れてるし
不安定になりやすいとはいえ
毎日辛いですよね。
同じ状況の方がいるってだけで
少しだけ心が落ち着きます🥲- 10月6日
smarf
ありがとうございます。
そうですよね💦
昼間少しでも寝ようと思います。
睡眠不足ってほんとに
悪循環ですよね、、、
早く子供と一緒に笑い合いたいです。