![あかねちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
倉敷市内の乳児保育園に長女を通わせており、来年度は違う園に転園する必要があります。現在は2歳児クラスで、引っ越し先周辺で新たな保育園を探す必要があります。次女を出産し、4月に2人同時に預ける予定です。乳児保育園から系列園以外の園に入れなかった方の経験を知りたいです。
倉敷市内の乳児保育園に長女を通わせています。
現在、2歳児クラスなので、来年度は違う園に転園しないといけません。
本来であれば、同じ系列の園に行けば、問題ないのですが、引っ越すためそれは難しく、引越し先周辺で新たに保育園を探さないといけません。
次女を9月に出産し、現在は育休中ですが、4月に2人同時に預ける予定にしています。
お聞きしたいのが、乳児保育園から系列園以外の園に希望を出された方でどこの園にも入れなかったという方がいらっしゃいますか??
ちなみに我が家はフルタイムで、長女は現在の園から出ないといけないので、5点の加点あり。また2人同時に預ける予定なので、1点の加点もあるようです。
保活をしていると不安で、乳児保育園からどこにも入れなかったというケースがあるのかどうかを知りたくて質問させて頂きました。
- あかねちん(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![とっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっちゃん
ほぼ同じ状況です!先日育休復帰したのですが、無認可三未保育園に2人とも預けています!認可にはずっと落ち続けています😭途中入園は難しいと言われ4月にかけるしかないのですが、福祉事務所の方に聞いたところ、希望園に落ちて違う園を探したって方割といるみたいです!落ちるだろうなと思って延長を使って幼稚園に行かせる方とか多いみたいです!私もどうなるか切羽詰まっているので幼稚園も視野に入れてます!
![あかねちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかねちん
早々に返信ありがとうございます😊
とっちゃんさんは岡山市在住ですか??
岡山市も倉敷市も本当に保育園厳しいですよね…😭
どこにもひっかからないのは珍しいとのことなので、少し安心しました。
私は育休中ですが、他のママたちと現在認可の乳児保育園に入ってるのに、次の保育園が決まらないってことがあったらどうしよう?という話をしたこともあったので、それもあってここで質問してみました。
待機児童問題、早く解決してもらいたいですね…😭
![az](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
az
この春、乳児保育園から系列ではない保育園へ転園しました。
パート勤務、フルタイムではなかったですが第3希望までしか記入せず、第2希望の園へ入れました(^^)
学区外よりも学区内の園の方が入園しやすいと聞きました!
-
あかねちん
コメントありがとうございます😊系列園以外に入れた方がおられて少し安心しました。
ちなみに我が家は激戦区の西阿知駅あたりの園が希望なのですが、あやさんはどのあたりの園に入園されたのでしょうか??
もし差し支えなければ教えていただけたらと思います。
少し、勇気が出ました‼️- 10月7日
-
az
中心部よりやや中庄方面よりです!ちなみに通っていた乳児保育園から系列外の保育園へどこも入園できなかった人はいなかったようです。
なので激戦区はどうなのか分かりませんがどこも入園できない事はないと信じてます!笑
まだ2人目のお子さんは産まれたばかりなのですね!大変と思いますが保活頑張ってください(^^)- 10月7日
-
あかねちん
返信ありがとうございます😊
なんとかなくどこの乳児保育園かわかりました笑
そのあたりも中島あたりと同様にかなりの激戦区ですね。
系列外の保育園へ行けなかった方がいなかったとのことで少し安心です。
今日、市役所にも問い合わせしてみたのですが、もちろん確定的なことは言ってもらえなかったものの、系列園に申請を出さないから不利になることはないと言われて、少し安心しました。
加点があることで有利に働くといいなと思います😭
結果が出る2月まで不安ですが、可愛い2人の育児をのんびり楽しみます✨- 10月7日
あかねちん
返信ありがとうございます。
とっちゃんさんは現在、無認可の3歳未満の無認可保育園に2人を預けられているのですね。
上のお子さんは下のお子さんが生まれる前から無認可保育園に預けられていたのですか??
我が家は長女を認可の乳児保育園に入れているのですが、4月に系列園以外を希望した場合にどこにもひっかからないことがあるのだろうか…と不安になっています…😭
4月入園出来なかったら、いつ入れるんだろうって感じですよね。
とっちゃん
そうです!
上の子は10ヶ月から入れてました!次男の出産にあたって、一度退園したのですが、案の定認可落ちたので出戻りしました😂
その年の空き状況や地区によって様々だとは思いますが、希望園にどれもひっかからなかったっていうのは珍しいことではないみたいです!
さすがに上の子4月にも落ちたら岡山市に申し立てしようかと思っています😂笑笑 言ったところでなんにも変わりませんが、、😭