![nn62yy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
① ジュニアNISAは5年間の買付期間がありますが、18歳まで保有可能ですか? ② 積立投信は可能でしょうか?証券会社によるのでしょうか? ③ 学資保険とジュニアNISA、どちらがおすすめですか?
ジュニアNISAやってる方、教えてください!
①ジュニアNISAは買付期間は5年しかダメなようなんですが、5年経ったらそのまま18歳までは保有してる感じなのでしょうか?
②毎月の積立がいいのですが、積立投信もありますか?証券会社によりますか?
③娘が一歳から学資保険加入していて、15歳までの年払いで、その戻りが110%の予定です。
これはそのまま加入し続けた方がいいですか?やめてジュニアNISAに絞ったほうがいいのでしょうか?
教えてください!
- nn62yy(9歳)
コメント
![ねこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこママ
①ジュニアNISAの買い付けは2023年までですので5年間買い付けはできません。
2024年以降は解約できます。
②積み立てもできます。
③続けても良いと思います。
nn62yy
投資可能期間が2023年までだったのですね💦調べ不足でした
今口座開設すれば、2021年度分はまだ間に合いますよね?
ということは2021,2022,2023年の3年分、80万×3年分=240万分は、娘が20歳になるまで保管できると考えて良いのでしょうか?
今年度分は積立ではなくて、来年度分から積立、とかもできるのでしょうか?
今年度分はもう残り月が少ないので80万一括にしたいです。
色々聞いてしまいすみません💦