※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
グク
お仕事

個人事業主の第一号認定を受けるためには、64時間以上働いている必要があります。冬休みなどの預かりは可能かは不明です。

第一号認定を受けるには、個人事業主の場合どう書けばいいのでしょうか??
午前中のみ働いてるので実際64時間以上は働いていませんが、冬休みなどは預かってもらいたいんですが、個人事業主の場合はどうしてもらえるんでしょうか??

コメント

deleted user

子供が通う幼稚園では冬休みなど長期休み近くになると申込書?が全員に配られるので預かりしたい人だけ希望日に丸つけて記入し提出します🤔
園によっては違うと思うので1番確実なのは入園予定の園で直接聞いてくるのが1番かと😌🌟

  • グク

    グク

    いま幼稚園に通ってるんですが、長期休みの提出はないんですよね😭そこの園によって違いますよね🥺
    明日聞いてみます☺️🙏ありがとうございます😊

    • 10月6日
ここ

1号認定は長期休みに預けたい場合はお金がかかります!

  • グク

    グク

    今日幼稚園に聞いたら、こちらの幼稚園は1号認定の子しかいなくて、1号認定もお金は戻ってくるようで、1号認定の提出書類をもらったんですが個人事業主で仕事している為、どんな風に書いたらいいんだろうと思いまして🥺🙏🙏

    • 10月6日
  • ここ

    ここ

    園独自の書類かと思うので園に聞いた方が早いですね!

    • 10月6日
  • グク

    グク

    そうですね!!😳
    今日もらったあとに、あれ?そういえば、、と思っちゃって、、😂
    明日また朝聞いてきます🐶✨ありがとうございます😊

    • 10月6日