※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが昨夜から鼻水が出て、朝方に37.9度の発熱があります。発熱時の対応や病院の診察回数、離乳食の有無、解熱方法について教えてください。上の子が風邪をひいている可能性も心配です。

生後6ヶ月、
昨日の夜、寝てから鼻水が出る→朝方に発熱(37.9)で
現在に至ります。

乳児の時と発熱の対応がいまいちわからないのですが
①病院の診察(何度から?
②離乳食の有無(すでに2回食
③解熱方法

など、教えてください💦
上記以外でもこうするといいよー!があれば
そちらもお願いします😵‍💫

ちなみに、上の子が一昨日くらいからあおっぱなでした😔😔うつったかなあ、、

コメント

はじめてのママリ🔰

37度以上なったら、もう受診します‼️😭
解熱も解熱剤もらいます。
離乳食は、食べるならあげます。
拒否るなら、ムリにあげません。

ちなみに、息子1歳10ヶ月ですが、
透明の鼻水出ても薬もらいに受診してます‼️
上のお子さんも、あおっぱななら、お薬もらわれてはどうでしょうか??
私は、中耳炎になったらイヤだなと思い、早めに受診しています。

お大事になさってください🍀😊

  • まま

    まま

    ありがとうございます😊
    朝イチで受診しにいきます😊

    中耳炎良くなるので
    早めに治すのが1番ですよね😵‍💫

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね、中耳炎、癖になると言いますよね
    鼻詰まりからが一番なりやすいかもなので…
    早く治りますように😊

    • 10月6日