※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

昨日、無痛分娩の途中で子宮口が開かず、帝王切開の可能性が出てきました。陣痛も遠のき、心が折れそうです。助けて欲しいとのことです。

昨日朝11時から促進剤開始で14時に無痛分娩の麻酔をある程度のところでしてもらいました。

楽になって先生も「今日産まれるわ」と言われたのが15時ごろ。その後助産師さんにも18、19時には産まれるな〜と言われたのに、子宮口が9センチからずっと変わらずです。

頑張って、いきんでいいよっていうところまで行き、21時ごろまでいきみましたが、やっぱり子宮口が開かずです。吸引もしましたがダメで、ここまで頑張ったのに促進剤も外し、今日の朝からまた促進剤開始します。もし今日も進まなかったら帝王切開と言われました。


促進剤外したら、陣痛もいま遠のいています。

もう心が折れそうです。せっかくいきむところまでいったのに悔しいです。

隣から聞こえてくる赤ちゃんの声聞いてたら、私大丈夫かなと泣きそうになります。

誰か助けてください…

コメント

はじめてのママリ🔰

9センチで遠のくこともあるんですね💦それは本当に大変ですね。

私は前期破水で自然に陣痛が来ず、1日目2日目は飲むタイプの誘発剤(ホルモン剤?)を使いましたが、薬が切れるたびに遠のき、4センチ位でした。3日目に点滴の促進剤はじめて8時間後にやっと産まれました。
知識はない素人ですが、9センチ開いているなら明日産まれてくるのではないでしょうか!

とにかく目を瞑って、食べれるならゼリーとかでも良いので口に入れて、体力温存してください!

応援しかできないですが、必ず終わりは来ます❗️
もうすぐ赤ちゃんに会えるので、頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もまさかってかんじでした😭

    3日もかかってしまうとほんとに体力がもたないですよね。どうか今日産まれて欲しいです.なるべく経膣で🥲

    コメントありがとうございます😊

    • 10月6日
ママリ

私は1人目は夜中に陣痛きて入院して、次の日の午前には産まれそうだね〜と言われたのに実際は翌々日だったり
2人目は陣痛きて入院したけど陣痛が遠のいてしまいストップで翌々日に促進剤で産みました💦

陣痛ストップした2人目は、産まれてきたら首に臍の緒が2中に巻きついていて、産まれてすぐは泣かなかったのでこわかったです。
もしかしたらそれがあったから、出てくるのを途中でやめた(陣痛遠のいた)のかな?と思っています🤔
助産師さんのお子さんは、なかなか産まれなくて吸引やらいろいろやったようなのですが、「まだ出たくなかったのに無理矢理出されたのが嫌だった」と話せる年頃になった頃に言ってたらしいです。笑
赤ちゃんの都合って本当にあるのかも?
経膣で産みたい気持ちはとてもわかりますが、もしかしたら帝王切開が赤ちゃんが元気に生まれるためには必要で安全なの方法かもしれません。

9センチまで、とてもよくがんばったと思います😭
元気な赤ちゃんに会えますように!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね。
    大変でしたね😭産まれそうっていうの嘘じゃん!!!!って思いますよね(笑)


    進む気満々だったから人工破水もしてもらったので、赤ちゃんが心配です。

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね。人工破膜しても出てこないことあるのですね💦
    よほどまだお腹にいたいのでしょうか😂
    いざ陣痛つき始めたら、歩けって言われて階段昇降してるときよりも座ってご飯食べてる間にぐっと進んだりしました。
    ママリ見てると急に赤ちゃんその気になって産まれるパターンもあったと思うので、どんな分娩の方法でも(できればご希望の経膣で)元気な赤ちゃんに会えることを祈っています☺️
    本当によく頑張られているなと思うので自信無くさないでください!

    • 10月6日