※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

明日名古屋市緑区で4ヶ月検診に行きます!1人目で分からないことが多いの…

明日名古屋市緑区で4ヶ月検診に行きます!
1人目で分からないことが多いので教えていただけると嬉しいです💦
①赤ちゃんの服装について
ユニクロの半袖ボディスーツ1枚で行くのはさすがにまずいでしょうか、、?気温も30度近いし、脱がせたりする時に楽なものがいいなぁと思っています😭

②かなり混む地区だと聞いたのですが、早くから並んで整理券を貰う場合と受付時間ギリギリに行く場合、どちらもかかる時間はあまり変わらないというのは今もそうなのでしょうか?コロナがあって意外と混まなかったりしますか?

よろしくお願いします💦

コメント

年子の母

わたしも今日緑区3、4ヶ月健診行きます☺️
短肌着に半袖ロンパースで行く予定です!ボディスーツ1枚はうーんって感じかもしれないです😂
先月3歳児健診行ったときは早くから並んで整理券もらった方はさっと帰れてました!でも第二子以降の方ですが🤔
昨日他の区で3、4ヶ月健診した方はコロナなのに人数制限してるっていう割には40人くらいいて2時間かかったって言ってました😂

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    今日同じですね☺️☺️
    やはりボディスーツ一枚は微妙ですね😂肌着とロンパースで行くことにします🥲
    コロナだけど人数は多そうですね…
    待ち時間も感染対策も心配です😭
    とても参考になりました!ありがとうございます🙏

    • 10月6日
  • 年子の母

    年子の母

    今番号札取りに来たら12人くらい待ってました😂

    • 10月6日
  • ままり

    ままり

    検診お疲れ様でした☺️
    整理券がんばって第一子の中の①番の札をゲットしたのですが、保健センターを出たのは15時過ぎでした😂第一子、めちゃくちゃ時間かかるんですね😂
    第一子は30番くらいまで番号配られてたので、もっと遅い人もいると思いますが😱

    • 10月6日
  • 年子の母

    年子の母

    第二子以降で8番の札取りましたが、24分で健診終わって拍子抜けでした😂
    先生の触診?も補助してくれる女の人と連携とれてなくてめっちゃ雑でした笑

    • 10月6日
みー

緑区でコロナ禍に受けました!

①服は着脱しやすいものが1番だと思います👍
身体測定でオムツ一丁になったまま内科検診も受けます😶

結構流れ作業的な感じで慌てた記憶があります💦

②私は11時半頃から並んで11番の整理券もらいました🤲
私の時はコロナで集団での抗議?みたいなのが無かったので、保健師さんとの話→身体測定→内科検診→希望者のみ栄養相談って感じで、案外さくっと終わりました!

日によっても違ってくると思いますが、つい先日、一歳半検診に行った時は混み混みでした🤭

一歳半検診も整理券貰いに行ったので…受付ギリギリに行った場合の事は分かりませんが💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    オムツで過ごす時間もけっこうありそうですね😨さっと着せれる物で行こうと思います💦
    整理券、11:30なら先頭くらいかなと思っていましたが考えが甘かったです😵
    早めに行って整理券取ることにします!
    とても助かりました!ありがとうございました😭

    • 10月6日
ママリ

受付ギリギリだとかなり待つと思います😭4ヶ月検診の時のんびり行ったら検診の合間にひたすら待ち時間がありましたが1歳半時整理券もらうスタイルにしたらとってもスムーズに帰れました!
ぐずぐずになる時間とのバランスもあるかもしれませんが検診の合間の待ちより開始待ちの方が私は精神的に楽でした!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    受付ギリギリを狙うのはやめたほうが良さそうですね😢
    早めに行って整理券ゲットしてきます😂
    ミルクの時間もあるのでさっと帰りたいです、、
    とても参考になりました!ありがとうございます😭

    • 10月6日