![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目の出産時の出血量は2350mlで、2人目の出血量が気になっています。2日間寝たきりで車椅子生活だった経験もあり、2人目も出血多量なのは心配です。出血理由は覚えておらず、吸引分娩が影響しているのでしょうか。夫と相談中です。
1人目の出産時に出血多量だった方、
2人目の出産時の出血量はどうでしたか?
繰り返す人も多いとお聞きしますが本当でしたか?
ちなみに私が1人目を産んだ時は
出血量2350ml (輸血なし。鉄剤注射)でした。
2日間寝たきりで退院まで車椅子生活だったので
2人目も出血多量なのはきついなって思います…😥
出血理由は聞かされたはずですが全く覚えていません😇
吸引分娩だったからでしょうか?🤔
(まだ2人目は夫と相談中です)
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 5歳6ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
よく覚えてませんが、1人目は出血量 多 になってて、貧血の検査をして、鉄剤出されたか点滴したかだった気がします。
2人目はほぼ出血なしでした😂
先生にも「出血もほとんど無いしほんっとに安産だったねー」と言われました!
1人目も7時間で吸引とかもなく普通分娩で安産だった方だとは思いますが…
2人目は更に安産でした😂
![ままり⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり⭐︎
1人目も2人目も出血多量って言われました😂
特に輸血するとまではいきませんが分娩台から降りたら貧血で倒れてしまったので気をつけてましたが2人目も同じく倒れちゃいました😂分娩時間は2人目1時間で超安産でしたがそれでも血の量は多かったみたいです😂
![げーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
げーまー
3人とも多かったです😅
みんな頭が大きいからなのかな…
なので妊娠中から貧血には気をつけて
血を蓄えてました😂
1人目鉗子分娩、2人目会陰切開のみ
3人目は裂けました。
2人目がヘモグロビン6.2で
1番低かったのですが体は慣れてたみたいで
案外生活はできました!
1人目は1ヶ月寝たきりだったのに…
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
1人目も2人目も母子手帳には出血多量と記されました💦
2人目のほうがひどくて、過度の貧血で毎日注射されました…
コメント