※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ましまる♡
子育て・グッズ

娘が様々な場面で泣いていて心配です。他の子は大丈夫なのに、何が原因なのかわかりません。将来のことも不安です。どうすればいいでしょうか。


年中の娘についての悩みです。

登園時も泣いて登園
先日の運動会でも泣いて出来ず
今日お芋掘りがあったのですが
そこでも泣いていたようです

本人に理由を聞いてみると
「 ママがいいから 」とのこと

日中 お友達と楽しく遊ぶ場面も
あるようですが
ちょこちょこ泣いていたという話を聞きます

他のお友達は出来るのに
なんでだろう
この先 小学校に上がったら
1人で歩いていけるのかな
など心配でたまりません

どうしたらいいのかアドバイスください

コメント

綸まま🐒

回答になるか分かりませんが…🥲

今は育休中ですが保育士をしています。以前担任をしていたクラスの子(年中)も朝から夕方まで、思い出しては「ママ…」となっていました。気持ちを受け止めてあげるのが1番かなと思い、「ママがいいよね」「○○ちゃんの気持ち分かるよ」と気持ちを言葉にしてあげる事で泣き止み、泣き止んだところで遊びに誘って、なるべくそばにいて安心出来るようにしていました。そうする事でだんだんと泣いている時間より楽しい時間の方が長くなっていたように思います。その子のお母さんは泣いている我が子が心配で、登園時、とても不安そうな表情でした。そして降園時「今日は大丈夫でしたか?泣いていませんでしたか?」と毎日のように聞いていました。1日の様子を伝えますが、やはり泣いている事を不安に思ってお母さんまで泣いてしまいそうな雰囲気。懇談の機会を設け、お母さんと一緒に作戦を立てました。お母さんの不安を頑張って隠して笑顔で送り出す事、「帰ったら○○しようね」「帰りに保育園での事聞かせてね」と降園後が楽しみになるような会話をしながら送り出す事。そしてお母さんとバイバイをする時のルーティンを作ること。(その子はお母さんとタッチを10回してからお部屋に入る)これを続ける事で気持ちよく登園出来るようになっていきました。そして年長さんになる頃には寂しいと泣く事がほぼ無くなっていました!
すでに実践済みでしたら申し訳ありません🥲

私も来年の2月から仕事復帰です。ここで偉そうな事を言いましたが、私も不安で不安で仕方ありません。出産してみて初めて保護者側の気持ちが分かりました。自分の見えないところで泣いている我が子を想像しただけで泣きそうです…笑