※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣
雑談・つぶやき

コロナが流行りだして情報番組に嫌気が差してNHKニュースくらいしかニュ…

コロナが流行りだして情報番組に嫌気が差してNHKニュースくらいしかニュース系はつけなくなる。
基本的に我が家はみたい番組は予約、子供の好きそうなジャンル趣味趣向のも予約(You Tubeとかも見てるけど)して自由時間に見る。

一時期サザエさんとパウパト、ジョージに激ハマりしたけど、最近アニメ系のブームは去る。
一応流行ってる(た)し、クラスでも話題がある方がいいのかな?と「鬼滅とかポケモンとか見てみる?」と聞いてみたけど、見なくていいらしい。(多分息子の好きなジャンルは争いのない平和なやつ)

見ないなら正直わざわざきっかけを作ってあげて見て欲しいものでもないし、うちはいいかな?とも思っていたけど、小学生になったら友達と話題とかあった方がいいのかな🤔
大人になった時に「あの時代アレ流行ったよね!」みたいな懐かしむ会話のネタがあった方がいいのかな?とも思う🤔

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

私そういや超テレビっ子だったけど、別に暇だから見てた感じだし、そんなことより会話力や社交性か
と、自己解決笑