※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼうちゃんまま(25)
家事・料理

今回はお弁当のことなんですが……再来週に近くの公園で遠足があるようで…

いつもコメントありがとうございます😭💕

今回はお弁当のことなんですが……

再来週に近くの公園で遠足があるようでお弁当を作ってきてください。と園から言われました😭

仕事中に頑張って考えて写真みたいになったんですが、これでありなんですかね😭💦

おにぎりを連結させて新幹線風
卵焼きの上にカニカマとノリでアンパンマンの顔
塩ゆでしたブロッコリー
さつまいもの甘辛そぼろ
ほうれん草の胡麻和え
デザートにみかんとかき?

保育園ではたくさん食べるみたいなのでこのくらいかなー?と😂

コメント

ぼうちゃんまま(25)

写真のせ忘れました💦

はじめてのママリ🔰

お子さんだけですか?
自分で食べますか?
そぼろあんとかは食べにくいかなと個人的に思いました。
ボロボロなるので💦

  • ぼうちゃんまま(25)

    ぼうちゃんまま(25)

    コメントありがとうございます✨
    自分で食べたり食べなかったりです💦
    ポテトサラダの方が食べやすいですかね🤔

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    メインはどれになりますか?
    私は、ですがメイン(唐揚げとかミニハンバーグとか)、卵焼き1個、ウィンナー1個、トマト、ブロッコリーとかしてます。
    茶系1つ、黄色、赤、緑と色とりどりにしてます🌟

    子供が食べ切れるならいいと思いますが・・・
    基本食べ切れる量なので、個人的には少し多いのかな?と思いました💦
    1度持って行って食べきれなかったら次は少し減らしたり調節してあげたらいいのかなとも思います✨

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分で食べたり食べれなかったりする時は1口サイズのコロコロおにぎりとかが理想でした!
    うちの園では!
    先生もみんなのこと見てはいますがなかなか難しいのでフォークでさせるものって感じでした🌟

    • 10月5日
すみれ

大丈夫だと思います。
物足りなかった時用に小さめの蒸しパンか、パンケーキを持たせてあげても良いと思います。
手を凝らすなら、パンケーキアートにしてあげたら喜ぶと思います。

🍞

可愛いですね🥰
そぼろとか、新幹線のおにぎりが少し食べにくそうかな?と思いました!おにぎりは自分で食べれるように一口サイズのおにぎりにしてました!
私は基本フォークでさして簡単に食べれるようなものと考えていつもお弁当を作っています!

ルナ

とってもよいと思いますよー!アイディアも可愛い😍

手掴みで食べるものと、スプーンやフォークが必要なおかずがあると思うので、先生に介助をお願い出来るといいですね。

私ならこんなに手の込んだお弁当は作らないですが、ウインナーは添加物が多いので入れないのと、
そぼろが溢れてしまいそうなので、サツマイモだけ甘く煮て、肉類は無添加のミートボールを詰めると思います♪

ぼうちゃんまま(25)


みなさんアドバイスありがとうございます😭
まだ時間はあるので試しに作って息子に食べさせてみます😊