
コメント

チキン🍗
支援センター通いはじめたらなくなりました☺️
リハビリと思って通わせて。
少しずつ心開いて、人見知りなくなりました◎
グイグイ引っ張ってくれるお友達がいたのは大きいです😭
近所にたまたま優しいお兄さん、お姉さんがいたのもあるかなぁ🤔
それまでは泣いてばかりの子でした😱

may
うちの子もお店で知らない人に
話しかけられるとギャン泣きで、もうすごい悩んでいたので支援センターと保健センターの
発達が気になる子向けの教室に
通っていましたが
ようやく泣かなくなったなって感じです😂
今にも泣きそうな顔か
困ったような顔しながら
私に隠れたり固まったりしてます😂
でも前に比べたら
私の友達とか、
近所のおばあちゃんに
心を開く時間が早まりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
話しかけられなくてもダメなんです…。
人がそこにいるだけでダメって感じです。
プレイルームに行ったりしますが全く遊びません😅
時間が解決するまで待つしかなさそうですね泣- 10月6日
-
may
うちも支援センターは
大人がいるので近づかれたら
ギャン泣きしてました😂
何か申し訳なくなりますよね😭
市とか支援センターで
発達が気になる子向けの教室とかないですか🤔?
最初はギャン泣きでしたけど
やっぱり慣れるしかないですしね😭
うちは今月から保育園、幼稚園の練習で療育に通います☺️- 10月6日
はじめてのママリ🔰
支援センターには週一で行ってますが、私から離れません。
友達もいないし、できないので難しいですね😞