![えみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1. 2歳の男の子との1日の過ごし方について相談 2. 転勤で保育園が見つからず、就職中 3. 一時保育で就活or保育園決まるまで待つ 4. 保育園入園を待ちながら早く働きたい
2歳の男の子との1日の流れを知りたいです!
また、就職についてご相談もさせてください😭
①1日の過ごし方、遊びの内容について相談
転勤に伴い、待機児童になりそうなので久しぶりに息子と 1日中一緒にいることになりそうです。
何をして遊んであげればいいのか、1日どう過ごせばいいか恥ずかしながら分かりません泣
タイムスケジュールと共に アドバイス頂けますと幸いです。
②求職中で保育園を応募する件について
転勤に伴い、パートを退職して保育園も退園となりました。
引越し先は県外で、ちかくの保育園は空いていない状況です。
しかし希望する保育園に応募はしておこうと思います。
仕事を見つけても保育園が見つからないとどうしようもなく、だけど求職中だと点数が低くて保育園に入れない…。
このような状況の場合、どうするのが最適と思いますか?
・一時保育に預けながら就活し、保育園が決まるまで待ってもらう←待ってくれるところなんてあるのか😭
・保育園が決まるまでとりあえず動かずに保育園に入れるのを待つ←途中入園と来年4月の2歳児入園に応募します。
前の保育園も楽しんでいたので、早く保育園に入れてあげて、お友達との関わりを楽しませてあげたいです。
また、生活のためにも早く働きたいです。
皆様のアドバイスをお待ちしております🙇♀️
- えみ(5歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
2はわからないのですが、1だけでもいいですか?
うちは
6時半から7時頃起床
7時半ごろ朝ごはん
9時か10時頃まで家遊び
飽きたら公園や散歩、家の庭で遊ぶ
12時から1時頃 昼ごはん
2時から4時頃 昼寝
起きたら家遊び
6時頃 夕ごはん
7時半頃 お風呂
8時過ぎ 寝室に行き、9時頃就寝
です!
昼寝の時間がずれると夜も遅くなり22時頃就寝になってしまうこともありますし、土日は旦那もいるので寝室に行くのがもう少し遅めになっています😅あと昼寝がうちの子は長いので参考にならないかもです💦
一応晴れていれば午前中はほぼ外遊びって感じの毎日です!
えみ
ありがとうございます😢🌸
とっても参考になりました😭😭