※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
akiyuki
お金・保険

学資保険についてのおすすめは、貯蓄優先で18歳で200万受取希望、祝金や医療保険不要、全期前納でも可の条件を考慮し、ソニー生命以外の選択肢を知りたいです。

学資保険、皆さんのおすすめはありますか?
・貯蓄優先
・18歳で200万受取希望
・祝金、医療保険は不要
・全期前納でもok

1人目はソニー生命で前納しました。
ソニーの高い返戻率は魅力的ですが、リスクも考え2人目は会社を変えたいと思っています。
おすすめがあれば教えてください(^o^)


コメント

deleted user

うちは学資代わりに終身保険にしました^ ^

  • akiyuki

    akiyuki


    学資保険と比べてどういうメリットがありますが?
    終身保険について勉強不足ですみません。。。

    • 10月6日
deleted user

うちは郵便局です(^^)
絶対潰れる事はないだろ~という思いと、ちょうど私が入る頃に返戻率の高い新しいプランが出たのでヽ(*^^*)ノ

我が家は受け取り700万、医療保険付きですが、値段設定は自由にできたと思うし医療保険付けないのも選べましたよ(^^)

  • akiyuki

    akiyuki

    郵便やJAは安心感がありますよね、分かります(๑′ᴗ‵๑)
    返戻率高くないイメージがあって資料見たことなかったのですが、今度見てみます!!

    • 10月6日
emi

1人目は住友生命にしていましたが
2人目の学資保険はソニー生命にしました
1人目も見直し、住友生命解約
ソニー生命へ
終身保険とプラスして2人目は入ろうかと考えています!
ソニー生命の変額保険は辞めました!
リスクがあるので!

ソニーの方がおっしゃってましたが
日本生命が一番良いと言ってましたよ(^-^)

  • akiyuki

    akiyuki

    ソニーの返戻率はやはり良いですよね。
    ソニー以外だとニッセイがオススメなんですかね〜(๑′ᴗ‵๑)
    ありがとうございます。調べてみます。

    • 10月6日
  • emi

    emi


    良いですよね!!

    JAは18歳からのこと考えてなら
    よかったですが
    ソニーとかと比べると少し悪い気がしました
    でも、
    資料を聞くだけで
    アンパンマンの物を
    もらえるのでそこはおすすめですw

    郵便局もよかったですが
    少し審査が厳しい気がしました( ´△`)

    • 10月6日