 
      
      息子が一切半検診で泣いたり、身体測定にも抵抗があったが、虫歯がなくてホッとした。帰宅後はすんなりお昼寝して安心した様子。
一切半検診だったのですが
慎重タイプの息子
家でやることまったく
やりませんでした😂😂😂
入る前は歩いてる知らない
人に手降ってたのに
靴ぬぐとこでしゃがみこみ1人大泣き😂
身体測定も大泣き
唯一やったの診察の先生と
ハイタッチ😂😂
指差しも積み木もやるんだけどな〜
積み木もしばらくたってから
積み始めました😂😂
でもいまのとこ虫歯なかっただけで
ホッとしました、歯磨きいやいや
息子で心配してたので
帰ってきてすんなりお昼寝
はいってくれて一安心しました
ふー🤷朝から小児科からの
一切半検診疲れたー!!!!
- YSK(3歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
 
            退会ユーザー
うちは午後イチからで息子は後半眠くてグズグズ、身体測定はギャン泣きで注目の的、診察室に入るだけで暴れ回り、でも足腰丈夫!虫歯もないね!と褒められて少し前向きになり、その後の指差しはさすがに無理か〜と思って落胆してたらそれだけは出来ました😅他にギャン泣きしてる子が居なくて、視線をめちゃくちゃ感じで逃げ出したい位でした😱
なのでめちゃくちゃ気持ち分かります!本当にお疲れ様でした✨
うちは未だに歯磨き嫌いで暴れます!頑張りましょうー!!笑
 
            P
お疲れさまです!
うちはまだですが、きっと終始ギャン泣きすると思います…
この前、皮膚科で診察室に入っただけでギャン泣きでしたから…
なーんにもできずに終わるんだろうなぁ…
虫歯がないなんて歯磨き頑張ってるんですね!すごいです!
- 
                                    YSK 男の子のほうが泣いてる子多かったかもしれません😳😳 
 保育園いってるから
 すぐ場馴れするだろうと思ってましたが
 慎重タイプの息子はやはり慎重でした😂
 ほんとの一切半のときは
 息子家ですらこれなに?の
 指差ししなかったし
 積み木ものせてなかったです!(笑)
 知らない場所とか見慣れないとこ
 だとやはりいつもの力
 発揮できない子もいます!
 前まではギャンなきの何度も
 羽交い締めでした!
 やはり一歳児といえど
 男の子だから力つよくで
 まー抜け出されてて💦
 ここ最近は決まったユーチューブスマホで
 みせたら足に寝転がって
 くれるようになりました!
 好きなトーマスとかベイビーバス
 とかではなくトイキッズ?
 ってやつです(笑)
 アンパンマンのおもちゃ
 つかってなんかしてるやつです!
 でもだらだら時間かけると
 口がっしり閉められるので
 迅速かつ丁寧にちゃちゃっと
 おわらせてます😂
 毎回おわってユーチューブ
 閉じたらおこってなかれますが😂- 10月5日
 
 
   
  
YSK
行きと帰りはお菓子でなんとか
ご機嫌保ちました😂
今日同じく身体測定泣いてる子は
いましたが靴ぬぐとこで泣いたの
息子だけでしたー😂
コロナや体調不良とかでの
延期で月齢全員が同じって
わけではないってわかってるのですがほんとご機嫌な子は
始終ご機嫌だし積み木
めちゃくちゃ高く積んでる子も
いてなんか発達とか言われるかなー
とかひやひやでした、、
ここ最近はスマホでユーチューブ
みせたらなんとか磨かせて
くれるようになりました!
歯磨きのときはなぜが
おもちゃの紹介?
アンパンマンのおもちゃつかって
なんかやってる映像?
トイキッズだかってやつみせたら
おとなしいです!!
よくみてるトーマスやベイビーバス
とかではだめでした(笑)
羽交い締めしても力強く
逃げられるので
これが定着してくれますようにって
願ってあまり時間かけずかつ
丁寧に全部一応磨いてます😂