※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チキンカツ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが寝ません😞もう八時間起きています。みなさんの赤ちゃんはどのくらい起きていますか?

生後1ヶ月の赤ちゃんが寝ません😞もう八時間起きています。みなさんの赤ちゃんはどのくらい起きていますか?

コメント

こ

うちは20時間くらい寝てると思います!
もうちょっと起きてほしいなーと思うけど
寝ないのも寝ないのできついですね(´・ω・`)

  • チキンカツ

    チキンカツ

    さっそくコメントありがとうございます❤うちのこ全然寝ないんです😞夜はまとまって寝てくれるんですがぶっ通しで八時間起きていられるとあやしたりするの大変です💦💦💦

    • 10月5日
  • こ

    夜まとまって寝てくれるの羨ましいです💞
    3時間ごとのミルクでクタクタです、、(笑)
    いつからもっと長く寝てくれるんだろうね
    と旦那と話してます(笑)
    グズったりしますか?😔

    • 10月5日
  • チキンカツ

    チキンカツ

    昼間は頻回授乳で一時間置きとかですよ😞💦💦
    夜は最高六時間寝てくれるんですけどね😄
    夜の授乳が一回減っただけなんで昼間お昼寝してほしいです。

    うちのこ側を離れるとぐずります😞それに夕飯食べようとすると泣きます笑

    • 10月5日
むちむち

うちもそのくらいの頃同じくらい寝ない子でした😣大変だし心が折れますよね💦
けど3ヶ月かそのくらいから急にお昼寝やら朝寝やらしだして、今は朝寝1時間、昼寝2時間はするようになりました。
なので三時間起きて寝て、三時間起きて寝てってゆうのを繰り返して8時には就寝してます。
きっと大変なのは今だけです💦
日中ぐずられ誰も頼れない状況でしんどいでしょうが頑張ってください😣
ちなみにうちの子はぐずってどうしようもなかったらベビーカーでお散歩したり、お外にチラッと出したり、なぜかハイローチェアに座らせるとご機嫌でした。

  • チキンカツ

    チキンカツ

    回答ありがとうございます❗

    本当に毎日苦戦してます😞起きてる時間のうちほとんどぐずってるので家のことなかなかできないです💦💦
    うちのこも3ヶ月になったら昼寝してくれるようになるといいのですが💦💦💦
    ベビーカーでお散歩晴れてる日にチャレンジしてみます!

    • 10月5日
deleted user

息子も3ヶ月ぐらいまで昼間はあまり寝てなかったです><
リビングでハイローチェアを使ってたのが原因だったのかなーと思います><
ジョイントマットを敷いてその上にいるようになったら長いこと昼寝するようになりました!

  • チキンカツ

    チキンカツ

    回答ありがとうございます❗
    わたしは1日中ベビーベッドでゴロゴロさせてるんですがリビングとかで寝室とわけたほうがいいですかね?

    • 10月5日
はなのこ

1ヶ月ぐらいの時はやけに日中起きてましたね、7時から15時ぐらいまで、で夕方にすこーしうつらうつらして5分ぐらい寝て、夕方はグズグズ。起きてる間もずっと泣いてませんか?眠いのに眠れなくて泣くんですよね、、
当時、色々試しました。
室内で抱っこ紐でゆらゆらしたり、ベビーカーで散歩してベビーカー内で寝かせて見たり、トントンしたり。赤ちゃんによっては、勝手に寝てくれる(セルフねんね)が下手な子や下手な時期があるみたいですので、色々試してあげてくださいね。

そんなうちの子は今は昼寝も夜もベッドに置くと3分以内に勝手に寝ます!

  • チキンカツ

    チキンカツ

    うちのこだけじゃないとわかって少し安心しました🍀今は大人しくメリー見てますが寝る気配ないです笑
    抱っこ紐はまだ月齢が浅いから怖くて使えません😞💦

    赤ちゃんも眠いのに寝れなくて可哀想ですが私も疲れちゃいましたーー😞😞😞😞😞😞😞😞

    • 10月5日
  • はなのこ

    はなのこ

    確かに抱っこ紐は持っているものによってはまだ使えないですもんね。メリーでおとなしくしてくれるならよかった♡
    胎内音、ドライヤー、オルゴール、とか色々家で手軽に試せるものもあります!オルゴールは、聞いてるお母さんの方が眠たくなっちゃいますが、、ちろさんの赤ちゃんが少しでも寝てママも体を休めますように、、家事はてぬきで!!

    • 10月5日
ことり

うちも今まさに同じ状況で抱っこしてます。笑
掃除どころか洗濯も料理もできませんよね。いや、トイレすらままならない…笑
体力ありすぎでわたしの方が眠いです。笑

  • チキンカツ

    チキンカツ

    コメントありがとうございます❗今またおっぱいくれって泣かれましたー😞この状況だと夕飯作れないし夕飯たべるときも泣くから大変です😞日中赤ちゃんが起きてるときはどう過ごしてますか?ひたすら相手してますか?

    • 10月5日
  • ことり

    ことり

    夕飯なんてほんと作れないです笑
    最近飲むようにごはん食べてるし、ギャン泣きするからお風呂のタイミングもわからないです(T_T)
    起きてる時はひたすら相手してますよ〜(T_T)この時期構ってあげるのが愛着形成には大事かなーって思って…でも泣かれすぎて可愛いけどちょっとしんどいです笑

    • 10月5日
つっくんママ

うちの子も朝からお昼過ぎくらいまで、起きてますね~
早起きの時は5時くらいから13:00くらいまでは…しかも頻回授乳でおっぱい疲れます😅

最近は夜を教える為に、お風呂後は寝室で暗くして過ごしてるので少しずつ睡眠時間が長くなって来ました❗

昼間起きてて、夜寝てくれた方が良いですょね✨
ってことで、昼間はなるべく明るいところで、物音立ててお昼寝も浅い眠りにしてます(笑)
たまに怒られますが(笑)

お互い頑張ってリズム安定させましょ🎵

  • チキンカツ

    チキンカツ

    うちとまったく同じですね🍀
    朝からずーっとぐずっててほとんどおっぱいです😞
    夜は寝てくれるんですが昼間二時間でいいからお昼寝してほしいです😞

    • 10月5日
池

生後42日目の女の子育ててます☆
わかります!!

数日前から夜はまとまって寝るようになりましたが、日中は寝ても眠りが浅くすぐ起きてしまいます。
眠たいのに寝れないのか毎度ひと騒ぎしてからでないと寝ません笑

朝、夜のリズムをつけるため朝起きたらカーテン開けて、夜お風呂から上がって授乳、ミルクを飲み終わったら寝るために照明を暗くしテレビも音量を下げたりしてます。

夜寝ないより楽なんで昼間は最低限の家事だけして諦めてます😑

  • チキンカツ

    チキンカツ

    同じ状況の方が居て安心です😄最近はもう頻回授乳で一時間おきとかで大変です
    今も授乳しながらスマホいじってます😞😞

    確かに夜寝てくれないよりはマシなのですがグズってる時間もそれなりに頻繁にあるので家事ができないです笑

    うちもお風呂入れて授乳して部屋暗くしたら寝るのであと少し頑張ります!

    • 10月5日
  • 池

    うちは混合ですが、授乳中は同じくスマホを片手にか雑誌を読みながらです笑
    しかもおっぱいじゃない時でぐずると歩いてあやせと言わんばかりに、歩いていないと泣きやみません笑

    お互い気を抜きながらがんばりますか♡

    • 10月5日
むぎ♡

生後33日目です✨✨

同じです😅
昼間はほんと抱っこちゃんです😭今里帰りしてて、色々助けてもらっていますが、帰ると生活回せるのか不安で仕方ありません😭

  • チキンカツ

    チキンカツ

    コメントありがとうございます❗里帰り中なんですか☺❤私は生まれてからすぐ一人でお世話してます😣💦寝てる時間が長い子なら家事とかできるんですけどね😣💦

    • 10月6日
豚骨醤油

同じく生後1か月の新米ママです👩✨
お気持ちお察しします…🙌🏻
ご飯は立ち食いトイレも水飲むのさえままならないですよね😂
ぐずって5分寝てぐずって…の繰り返しでもうてんてこ舞いです😔💧笑
うちの子は髪を撫でたりこめかみや眉間を優しく撫でると気持ちいいみたいで寝ますょ👍後は優しく抱っこして家中を早足で歩いてると寝てます😅

  • チキンカツ

    チキンカツ

    コメントありがとうございます❗ネットなど見ると生後1ヶ月の子はずっと寝てるって書いてありますけど嘘ですよね😣💦
    今日も9時から覚醒が始まりました🍀抱っこ紐使ってみようか悩み中です😭😭

    • 10月6日
  • 豚骨醤油

    豚骨醤油

    育児本はあくまで参考に、赤ちゃんも個性があってそれぞれなんだと思います😊
    真面目に頑張っていらして本当凄いです😌
    いかにラクに楽しくやるか、それにつきます😂🙌🏻笑 お互い、気張らず頑張りましょーね👍✨

    • 10月6日
おはな(*´∇`*)

全く同じです💦
バウンサー、おしゃぶりも試しましたが撃沈です…
寝なさすぎて脳の発達が心配なくらいです😢
家事どころか自分のごはんやトイレもままならないですよね💦

抱っこひもはまだ使ってませんが、スリングはスヤスヤ寝てくれましたよ!おろすと泣きますが…片手が空くだけでもできることが増えて気持ちが楽になります☺

ビタミンC

うちは3時間寝て起きたら授乳の繰り返しですかね(((o(*゚▽゚*)o)))
夜はがっつり5時間寝てます(^.^)

源クンMama*

皆さん同じなんですねー😣安心しました😣

うちは大体12時から21時までは寝たり起きたりで大体泣いているのであやします。
夫が居ればお願い出来ますが大抵は仕事なので、朝起きて夕飯の下ごしらえや洗濯をパパッと済ませて恐怖の午後に備えます(笑)

毎日毎日だとほんと寝不足過ぎて頭痛いです(笑)
何故か夜になるとぱたっと寝るのが有難いですが、やはり昼寝出来ないのは辛い!
いつまで続くのかしらと思っています。

皆さんの知恵を拝借し乗り越えたいですね😞💦

きまきまき

生後50日になる娘がいます!
うちの子は夜は3.4時間おきの授乳なのでいいのですが、朝7時くらいから1時間おきの授乳、寝かせると泣くのでずーっと抱っこです(>_<)
授乳10分寝たらいい方です!
結果、朝の7時くらいから夕方5時くらいまでほとんど寝ません(笑)
あまりにもキツすぎて生後1ヶ月くらいから抱っこ紐使ってます!
最近では昼間は抱っこ紐の中でお昼寝状態です(笑)

はちママ

生後1ヶ月の男の子育ててます!
ちょうど同じような質問しようと思ってたので思わずコメしました^ - ^

うちの子も夜は3.4時間ごとの授乳なんですけど昼間は1時間おきで、こんなに起きてて大丈夫⁈って心配になります…
でも同じような方がいらして安心しました^_^
ほんと家事もできず休む暇もなくトイレにも自由に行けず…
可愛い我が子のためですけどね^ - ^
最近抱っこ紐使うようになってそれで外少しお散歩したら寝てくれてます^_^

  • チキンカツ

    チキンカツ

    コメントありがとうございます❗まさに今覚醒が始まりました☺笑
    抱っこ紐、首座ってないですけどどのくらいの時間使ってますか??洗濯掃除ままならなくて😭💦抱っこ紐使おうか悩み中です😞

    • 10月6日
  • はちママ

    はちママ

    そうなのですね!
    うちもさっきから起きてます^ - ^
    15分ぐらいですかね^ ^あまり長く使うのもどうかなぁと思って^ - ^

    そうですよねぇ…
    私はできることしかしてないです!
    後は実家が近いので母がいるときにしたり^_^
    子供と2人きりの昼間はほんとできることのみで後は子供につきっきりです^ ^

    • 10月6日