 
      
      4人家族で子供が1歳と3歳。手取り25万円で食費、日用品、お小遣い2人分トータル8万円。お小遣いは1人1万円だが使わない時もあり、生活費に回したり病院費に充てたり。25万円から6万円の生活費は少ないか、多いか、妥当か。携帯代を見直すかも。
4人家族子供は1歳3歳です。
手取り25万の給料で食費、日用品、お小遣い2人分トータル8万円はどう思いますか?
(一応内訳は食費日用品6万円、お小遣い1人一万円×2という感じです。)
お小遣いは一応1人1万円ですが使わない時もあります。
なので生活費に回したり病院費にしたりしてます。
たまに足りないんですが😅私のやりくりが下手なのか、25万円から6万円の生活費だと少ないと思うか、多いと思うか妥当か教えてください。
もう見直すとしたら私と携帯を大手から安いやつにするしかないです。旦那のは仕事で電話必須なので電波など悪かったら支障が出るので…
- はじめてのママリ🔰ん(5歳7ヶ月)
コメント
 
            退会ユーザー
子ども2人で実質6万円は我が家だと足りないです😖💦
生活費で8万円、お小遣いが1万円×2の10万円なら頑張れますが😥
我が家も格安SIMサブ機で試しましたが電波がダメで大手オンリーです!
 
            きゅうり
食費4万、日用品1万の5万あれば足ります😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰ん 5万?!もしよかったら何か気をつけてることなどあったら教えていただきです🥺 - 10月5日
 
- 
                                    きゅうり あんまりなにも考えず5万には収まるんですけど日用品は1歳ミルク卒業してる、3歳オムツ卒業してる、でだいぶ浮いて子供の分はお尻拭きと1歳オムツくらいなのであとは家の洗剤系とかは常に1個ストックあるよう常備して、食費がだいたい3万5千円なので日用品が一気に買って1万超えたとしても食費で浮いた5千円あれば収まります! - 10月5日
 
- 
                                    きゅうり 食費はなるべくまとめ買いで献立もある程度考えて行きますがその日の安い食材とか有れば臨機応変に安いの選んでます😊 - 10月5日
 
 
            としわママ
そのくらいかな?と私は感じました😀
地域や、食品のこだわりなどによりますよね💦
うちも手取り25万くらいです!
2、3、8歳と大人2人です😀
生活費は月60000でおつりがくるくらいです!
私は専業主婦なのでほぼ小遣いナシ
主人にはガソリン代含めて13000円渡してます🍀
私はau→uqですが、今のところ全くなんの問題もないです(*^^*)
ちなみにド田舎です😂😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰ん 25万円ママさん専業主婦で子供三人やれるんですね☺️ 
 うちはお金の面で3人目諦めてるのですごいです👏やりくり上手そうです🥺
 
 専業主婦なら尚更携帯は少しでも安くした方が家計のためになりますよね!私もど田舎です!格安携帯に変えるの検討してみようと思います!- 10月5日
 
- 
                                    としわママ 地域によりますし、高校以降を考えると微妙なところなのですが、2人目でとまっていると損することもあります💦 
 
 3人目から税金の計算がかわったり、福祉的な補助金にども変わること多いですよ😀- 10月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰ん 3人目から色々とお得にることもあるんですね! 
 もう少し様子見て考えようと思います☺️
 ありがとうございます😊- 10月5日
 
 
            はじめてのママリ🔰
食費2万、日用品1万なので
5万あれば外食込でもいけます!
- 
                                    はじめてのママリ🔰ん 食費2万は凄すぎます👏 
 もしよかったらよく買う食材など参考にさせていただきたいので教えてもらえますか?- 10月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 キャベツ、玉ねぎ、ウィンナー、納豆
 卵、豚バラ、鶏ムネ、ひき肉
 この辺はだいたい常備してます!- 10月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰ん 料理本当に苦手なのでこのままコピーして買い物させてもらいます🙇♀️ 
 この中から色々作っていく感じですね☺️
 ありがとうございます😭- 10月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 お買い物する時は
 献立を1週間決めて買い物リスト
 作って買い物行ってます😊
 
 なので上の+献立でいるもの買ったり
 してます!
 
 上の常備してるのあれば4日はいけます!- 10月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰ん 私の母もそれやってます!節約になるんですね! 
 
 そもそもレパートリーなさすぎてそれすら考えられないのでまずはレシピ見るところからですね😅
 
 4日ですか☺️👏
 本当、本気で節約頑張ります!モチベーション上がりましたした!ありがとうございます😊- 10月5日
 
 
            あーか
妥当かなと思います!
うちも食費日用品は6万です💡
 
   
  
はじめてのママリ🔰ん
やっぱり足りなくなりますよね😭
お小遣い込み10万が理想ですよね…
電波良くないですよね😭そこさえ改善されれば…
退会ユーザー
大手の電波使ってるから変わらないと言われますが、地方だからなのか楽天はダメでした💦
でもahamoとかならありだと思います☺️
電波はdocomoのまま、金額が安くなるだけなので💕
食費、日用品、お出かけなど考えると10万は必要ですよね😭💦
じゃないとお小遣いから出すことになります😥
はじめてのママリ🔰ん
ahamoだと電波そのままなんですね!
やっぱり私の携帯代がネックなので考えてみます☺️
10万あればカッツカツにはならなくて済むのに…