![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりが続く中、午前中は動けるようになってきたが、午後からしんどい。安定期に入り、幼稚園に戻りたいが不安。1日の流れを教えてほしい。
ワンオペで上の子見ながら妊娠生活送ってて、尚且つ悪阻が辛いけど午前中なら元気(午後からしんどい)って方の1日の流れ教えて欲しいです🥺
上の子は幼稚園なのですが、今は初期からのつわりが酷く実家に帰っていました。が、安定期に入ったし何ヶ月も休園してしまっていてそろそろ元の生活に戻さないとと思うのですが、まだ完全につわりが治ってはいなくて帰ってからの生活が不安です😢午前中なら何とか動けるようにはなってきました。
アドバイスよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
子供が幼稚園行く前につわりが酷かったです。
わたしも午前は比較的楽だったので、午前のうちに家事を全部やってしまって、外遊び(家の砂場で見守り)もしてました。
お昼寝後はもう動けないので、あとはテレビ見せて、本で休憩挟んでまたテレビって感じで乗り切りました😅
はじめてのママリ🔰
午前中に夕飯もしちゃう感じでしょうか?ほんとお昼寝後体だるくて寝るまで動けないです🤮
まーみー
全部作ります!
作って冷蔵庫に入れておくこともありましたし、なんなら炊飯器2台あるので、一台にご飯、もう一台に具材とか突っ込んでセットしたりしてました。
どうしても午前に予定があってできない時は惣菜にも頼りました👌