
無期雇用派遣で育休→復帰の方、継続勤務や育児との両立に不安。乗り越えた経験やアドバイスを求めています。
無期雇用派遣で育休→復帰された方いらっしゃいますか?
私は某派遣会社の無期雇用派遣の正社員として4年働いた後に産休・育休を取得しており、今のところ4月に復帰予定となります。
産前に働いていたところは既に契約が終了しているため同じところに勤めることは無いです。
育休明けでコロナ禍なこともあり求人があるのか不安ですが、それよりも継続して勤務できるのか心配です。
子供が幼い(1歳で預ける予定です)うちは熱などで早退や欠勤することが増えると思いますがどのように乗り越えられましたか?
また復帰前にやるべきことなどあればアドバイス頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
- いぬ(1歳7ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

たけこ
該当する者ではないのにコメントしてしまいましたすみません💦
私も無期雇用派遣を何度も考えたことがあるので色々調べてみたりするのですが、
無期雇用派遣で働いてる人って、ネットで探してもかなりレアな感じがするんですよね😰
なので、派遣会社の担当者に直接相談して、同じような状況の方はどのような職についてるかとか、続けられているかとか聞いてみた方がまだヒントを得られるかなと思いました😣
私は有期雇用の普通の派遣社員ですが、それでも時短で休みやすくてっていう職場を探すのは苦労しました😰

はじめてのママリ🔰
私も無期雇用の派遣社員として育休中なのですが、問題なく復帰されましたか?
-
いぬ
無事問題なく復帰出来ました!
派遣先によりますが残業はさせない、時短も構わないと言って下さる企業様も何社かありましたよ☺️
就業先が決まるまでもきちんとお給料いただきました!
ただ、私は引越ししたのもあって保育園の送り時間と通勤時間と勤務時間がなかなか合わなくて辞めてしまいましたが…🥲
ちなみに退職後、就活期間内で再就職先を探して
今は在宅でパートやってます🏠
就業先が決まらない間にもお給料は出るので焦らず無理せずどこへ復帰するか、転職するか、落ち着いて考えるいい機会になると思います!
働きやすい就業先が見つかりますように…🙏🏻- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😌
タイミングよく条件の合う派遣先があればいいのですが😣
無期の場合、派遣元から言われた派遣先を断れないというようなことを聞いたんですが🤔
結局合わなくて派遣会社辞めてしまう方が多いようですね💦- 9月29日
いぬ
コメントありがとうございます!
ネットで探してもなかなか居ないですよね…それだけメリットが無いジャンルなのかもしれないです…🥲
確かに経験のある方のお話聞くのが早そうですよね!
と思いつつも繋がりがないのでなかなかチャンスもなく…
派遣で時短はかなり厳しいですよね…😭
もし契約切られても次の派遣先が決まるまで一応給与は発生するのでそれでもいいかなーとは思いつつもストレスやばいだろうなという気持ちでいっぱいです…🥲