※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふらわ🌷
お仕事

扶養について、103万や130万などの金額があるけど、よく分からないという質問です。子どもでもわかるように優しく教えてください。

扶養ってなに!?
103万、130万とかいろいろあるけど
調べてみてもよく分かりません🥲🥲🥲

どなたか、子どもでもわかるように
優しく教えてください🤣🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

ざっくり簡単に言うと

年収103万以内なら所得税がかかりません!社会保険の扶養にも入れます。

年収130万以内なら所得税はかかるけど社会保険の扶養には入れます。


130万を超えると社保の扶養入れないので自分で国保か仕事先で社保に入れてもらわなければいけません!

ままりちゃん

103までなら所得税はかかりませんが住民税はかかるかも?町によって基準が違います。

103なら交通費と総所得には入りませんので85500円ぐらい前後ありまで働けます。

旦那さんの扶養なら103までがおおよそ家族手当が奥さんにつくようです

マヤ

税金とかは写真の票が分かりやすいかと…