
上の子が寝る前に鼻をほじって私の顔を触る癖があり、嫌悪感を感じています。ティッシュで拭いてもすぐにほじるため、困っています。衛生面や子供の様子に不安を感じています。
上の子は昔から寝る前に私の顔を触りながら寝るのが癖です。
が、ここ最近鼻をほじってその手で触ってくるので本当に嫌悪感しかないです。
ティッシュで拭くよう促しますが、拭いたそばからほじる。もう嫌すぎて本当汚いからママ嫌だよ!!って言ってるのにそれいうとぐずぐずが始まります。
下の子産まれてから上の子のイヤイヤも激しくなったりと可愛く思えないのですが、より拍車がかかります。
汚い!!嫌!!と、上の子自体を拒否してしまいます……
私自身もともと神経質です。
私がすぐイライラするから上の子は私の顔色を伺う癖もつきました。
鼻ほじりやめてほしい………
夜中はティッシュ遠かったりすると、新居の白い壁やクローゼットにもなすりつけたりして、今朝はほじりすぎたのか血が壁についてました。それ見て心配よりもチッと内心舌打ちでした…。
- はじめてのママリ🔰

りんりん
一種の赤ちゃん返りが、鼻ほじりなのかも知れませんね😢
無意識に、指が鼻の中にいってるような、、、。
でも、なすり付けはゾッとします😭😭😭
兎に角『ティッシュ』連呼で‼️

(*´︶`*)♡
上の子がちょうどそのくらいのとき
鼻ほじりしてたことがあり
あれー?お鼻に手が入ってるよー
大変!バイキンさんお腹痛くなるよ!
病院かも!とかその都度
言ってたらなくなりました!
いまでもたまーに無意識に
鼻ほじっちゃうときありますが
今では、鼻〜っていうと
危ない危ない😂ってやるのやめます笑
コメント