
コメント

きなこ
うちの娘もそんな感じでしたよー。
4ヶ月検診時はまだ首すわり認定もされてませんでした(^^;)
4ヶ月になってすぐ寝返りもして、首も上がってたんですが(笑)
でも首すわったなーって私が思ってても、ふと引き起こししても首はだらーんて感じでした。脱力、みたいな💧
縦抱きしてても、グラグラはしませんでしたがなんとなくては添えてましたね。
心配になりますよね💦
うちは首すわりが遅かったからか腰がすわるのも遅くて、他の子たちは一人座り出来てるのにうちの子は遅いなぁ…と内心不安でしたが(ハイハイはしてるのに一人座りは出来ない状態)、個人差だ!と思ってあまり気にしないようにしました。
お互い周りと比較して気にしないようにしましょ♡笑

キジトラ
うちの子も先月3~4ヵ月健診の時に出来なくて、周りは完璧なのになぁ…って不安になってました。先月の健診で出来なかったので今日これから経過観察健診です(‥;)
今は寝返りして首も持ち上げるんですけど、手を持って引き起こすとたま~に首ついてきた?って感じです。
縦抱っこだとまだ抱っこしづらいです。
-
いとみさ
そうなんですね。心配ですよね(T ^ T)
- 10月5日
いとみさ
ありがとうございます!不安になりすぎず待ちます(T ^ T)