※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふもふ
住まい

大阪の堺市に転職で引っ越しするかもしれません。子育て環境や住みやす…

大阪の堺市に転職で引っ越しするかもしれません。子育て環境や住みやすさ、教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

九州のど田舎から引っ越してきて3年近くなります!
絶対に大阪なんか行きたくない!って思っていましたが、今じゃ永住を考えているほどですww
「○○無償化」なんてほぼないですし、変人多いし、運転荒いし、、、「何が良いですか?」と聞かれると正直答えに迷いますが、、笑笑
住めば都ってやつですかね!笑

  • もふもふ

    もふもふ

    コメントありがとうございます!!
    えっ!!私も今実は九州ど田舎在住なんです😍びっくり❤️
    なんだかネット見てると子育てに良さそうな印象をもったのですが!!
    幼稚園や保育園にはいかれてますか??

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😍
    私は「支援センターとか行って他のママと交流したい!」とかまったく考えがないので、その辺はわかりませんが、ど田舎と違っていろんな選択肢があるんで、結果→子育てしやすい!ということに繋がるのかな〜と思いました😊
    保育園にも通っていますよ!

    • 10月4日
  • もふもふ

    もふもふ

    なるほどですね〜!!
    私も大阪は実は苦手なんですが子育て環境さえ良ければ好きになれそうです!
    保育園すんなり入れたらいいなーと思ってます🤩

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

以前堺市北区に住んでたことがあり、今は大阪狭山市に住んでいます☺️

堺市は広く、場所によって全然雰囲気違います🤔
なので、(同じ市だから子育てサービス的なものは同じだけど)環境は場所によって全然違うと思います🤔

大阪市に近い北区や堺の中心?の堺区はけっこう栄えていますが保育園は激戦と聞きます(堺区はわからないけど北区は激戦区とのこと)。
田舎寄りの美原区や南区はあまり何もないです😅(あ、三原には今度ららぽーとができるし、南区には高島屋があったりはしますが、、、でも区としてはそんなに栄えてはなく、のどかです)

堺市は広いわりに電車が通ってる部分が少ないので(北区は御堂筋線もあるのでとても便利ですが)、電車が通ってない地域は車がないとしんどいと思います🤔

  • もふもふ

    もふもふ

    詳しくありがとうございます!!社宅があるのが大阪市南部(住吉区?)〜堺市堺区あたりのようです!そのへんだと保育園激戦区ぽいですね〜💦今は田舎で車もあるので田舎でのんびりの方がよかったのですが。。

    • 10月4日
とろ

大阪市から堺市に引っ越しました🙋‍♀️
特化して良い所はありません!笑
水道代は大阪市の3倍近く高いです😡
だんじりがあるので、うるさいのがイヤな方はお祭りシーズンはストレス溜まると思います。
場所にもよりますが、ギャラリーのマナーも悪いので歩道を歩くのも大変、通行止めになったりするので車での買い物も大変です。

今住む場所を決めるなら、堺市は選びませんƪ(˘⌣˘)ʃ

  • もふもふ

    もふもふ

    コメントありがとうございます😊
    あーーだんじりってここでやるんですね!!知りませんでした💦うるらいのいやですね〜💦阿倍野区の可能性も有るんですがそっちのほうがましですかね??

    • 10月5日
  • とろ

    とろ

    有名なのは岸和田のだんじりですが、堺市や和泉市などもだんじりがあります😩
    堺市でも各区だんじりがあります😫

    他の方へのコメント見ましたが、帝塚山いいと思います💡
    が、大阪市も堺区も保育園は激戦区なので…
    難しいところですね(ノД`)

    • 10月5日
  • もふもふ

    もふもふ

    そんないろんなところでだんじりってあったんですねʕʘ‿ʘʔ知らなかった。。
    阿倍野区の保育園空きみてみましたが、、確かに二人とも同じとこ入れるの厳しそうですね😭

    • 10月5日
およよ

堺市北区に住んでます🙋‍♀️

他の方へのコメント読みましたが、堺区、大阪市住吉区、阿倍野区でしたらどこも保育園は激戦だと思います😩💦
堺のことしかわかりませんが、人気な園や1歳児クラス等は激戦ですが、堺区なら選ばなければ保育園や幼稚園には入れるとは思います☺️

この3つだったら阿倍野区が1番良いかなと思います(阿倍野区のどこかにもよりますが💦)

  • もふもふ

    もふもふ

    コメントありがとうございます!今聞いたら社宅があるのが帝塚山というところらしいです、これは阿倍野区になりますかね?どちらにしても保育園激戦区なんですね、、困りました💦

    • 10月5日
  • およよ

    およよ


    帝塚山はいいと思います‼︎☺️
    私も詳しくは知らないんですが、高級住宅街なイメージがあります🙌💓

    あと水道料金ですが、自治体によって水道料金が異なるため大阪市は安く堺市は高くなってます‼︎
    堺市は上水道料金も高めなんですが、下水道料金が特に高い気がします😭💦

    • 10月5日
  • もふもふ

    もふもふ

    いろいろ教えてくださってありがとうございます😊
    高級、、物価高そうですね😭
    光熱費がかさむのも困りますが、、一丁一短ありますよね😭

    • 10月5日
♡yume♡

堺市も広いので区によって全然違います!
特段メリットは感じません…
保育園はまぁまぁどの区も激戦だし、水道代高いし、高齢化が進み、車がないと生活不便だし今引っ越しをするなら絶対堺市は選択肢にないです。

  • もふもふ

    もふもふ

    コメントありがとうございます!今調べたら社宅は阿倍野区でした。今のところも車が必須なところなので田舎なのはいいんですが、保育園入りにくいのと光熱費高いのは困ります😞

    • 10月5日
deleted user

堺市でもだんじりなどのお祭りがある地域とない地域があります!
私が住んでるところはそういったのが無いので、結構静かです☺️

堺市で良いなと思うのは、百貨店、イオンなどのショッピングモール、大きい公園、レジャー施設(ハーベストの丘)が一通り揃ってるので、大阪市内まで出る必要がなく、コロナ禍ではすごく便利だなと思いました!

  • もふもふ

    もふもふ

    コメントありがとうございます!
    だんじりがあるのは堺区なんですかね??もし堺市なら堺区になりそうです。

    買い物や近所で遊ぶにはまとまってそうですね😀
    他の方の言うなぜ水道代が高いのか謎ですが、とにかく子供が育てやすいと助かります💦

    • 10月5日
ちー

だんじりは地域によって違うので、区で判断は出来ないような気がします🤔
ふとん太鼓の地域もあり、お祭りシーズンは毎週色んな地域でお祭りあったりします😂
県外から来た方がお祭りが盛んでびっくりしてました😳笑
ただお祭りもコロナで全然ありません😅

大きな公園があるし、子ども向けの新しい施設も色々増えてます🙂

車があればららぽーと・コストコ・イオンなど買い物も困らないかと。

USJも私の家からは車で20分かかりません🎵笑
コロナで全然行けませんが😭

  • もふもふ

    もふもふ

    コメントありがとうございます😊
    元気な街なんですねー!!びっくりしました!!
    でも公園あったり車があればいろいろ行けるとこは今の所と同じなのでそのへんがいいですねー🧐

    • 10月7日