
娘を保育園から病院まで迎えに行くか、家で待ってから赤ちゃんを抱っこして迎えに行くかで悩んでいます。どちらがいいでしょうか?
上の子を保育園に通わせている
もうすぐ出産間近の妊婦さんに質問です!
いいねでお願いします🧡
コメントもお待ちしてます✨
娘と6日間離れるのは初めてのことで
きっと寂しい思いさせてしまうだろうなと
思うのですが赤ちゃん産まれてくることを
誰よりも楽しみにしてくれている分
サプライズとまではいかないですが
してみたいなって気持ちもありまして😂
でも娘に早く会いたいって気持ちもあって
退院する日に保育園を休ませて
病院まで迎えに来てくれるパパと一緒に
娘にも来てもらうか、
保育園から帰ってくるのを家で待って
赤ちゃん抱っこして玄関まで迎えに行って
ママだー!赤ちゃんだー!って喜ぶ姿を
見るかで迷っています😭
みなさんならどちらにしますか?🥰
変な質問でごめんなさい🙇♀️
- ゆき(3歳6ヶ月, 7歳)

ゆき
病院まで来てもらう👧🏻💕

ゆき
家で娘の帰りを待つ👧🏻💕

たこさん
少し前にうちも夫婦で同じことを話しました😊
一緒に迎えに来てもらうと旦那様が大変になってしまうと思います💦
会計などの退院手続き、コロナ禍で多いであろう荷物、上の子と手を繋ぐ、などなど。
あと病院なのにはしゃいで騒いでしまい周囲に迷惑をかける可能性もあると思います。
我が家はいつも通り保育園へ行ってもらい、退院した母子は自宅で待機します。
パパのお迎えで帰宅した上の子はしっかり手洗いをしてからリビングなどで顔を合わせます😊
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇♀️
旦那はどっちでもいいよ〜って
言ってくれてたんですけど
確かにそう言われれば退院手続き等
色々あるので大変ですよね😭
私も家で待とうと思います🥰
ありがとうございます🙇♀️✨
娘は保育園がだいすきなので
家で待っててあげるのが1番
良さそうです👧🏻🧡- 10月4日
コメント