
築3年の部屋でゴキブリを見つけてしまい、対処法を考えています。赤ちゃんゴキブリが義実家からの段ボールに入ってきた可能性がある一方、家に成虫がいるか心配です。6ヶ月の息子がいるため、殺虫剤を使えず、どう対処すれば良いか悩んでいます。
築3年の部屋に引っ越して2年、ついにゴキブリと遭遇しました…😭
茶色の赤ちゃんゴキブリでした。。。
旦那にすぐに潰してもらって捨てましたが、旦那がいない時に出て来たらと思うと気が気じゃないです。
今日義実家から荷物が届いたので、段ボールに紛れて入ってきたのなら1匹で済むかもなのでいいのですが、家の中に成虫がいて繁殖しているなら絶対また遭遇しますよね😭😭
ダンボールは早急に捨てて、一人暮らしの時に効果があったブラックキャップとゴキブリがいなくなるスプレーで対処する予定です。
6ヶ月の息子がいるので、出会ってしまった時に殺虫剤が使えないのですが、潰すか見逃すしかないでしょうか?💦
本当にもう気持ち悪くて、部屋を暗くするのも怖いです😭
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)

カピバラ
G嫌ですよねー私も大嫌いで一時期息子と二人暮しで住んでたアパート
毎日出ててバルサン炊いてもホウ酸ダンゴ置いてもなにしてもダメで精神的にもボロボロになって…我慢の限界で3ヶ月で出ちゃいました😅笑
殺虫剤も6ヶ月の赤ちゃんいると渋っちゃいますし…
あとは玄関の外にローズマリーの苗買ってきて2個置いてます😭💦

ママリ
キュキュットの泡スプレー吹きかけて対処できますよ🌀
コメント