※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

離婚後、フルタイムで働き子育てに疲れています。周囲に頼れず、託児所も頼りにならず、逃げたい気持ちになっています。

育児疲れました。。。

8月の下旬に離婚をし、今月の下旬から
フルタイムで働き出すのですが、
もうなんか疲れてしまいました。

離婚してから子供の面倒を見るのがしんどくて辛いです
かわいいと思えなくてオムツさえ変えるのもしんどくて
ご飯もパターン化してます。(偏食なので)
子供に触られるのも嫌で、ママと呼ばれるのもきついです
託児所にいれてリフレッシュしにいったり用事を済ませたりしているのですが、はあ〜迎えにいきたくないこのままどこかに逃げたいと思ってしまいます。

凄い疲れてるんだと思います
実母は他界しており実父は高齢なので頼れず
友達も忙しくて姉も2人子供がおりシングルマザーで現在妊婦なので誰も頼れません。
託児所の方も何回も利用してますが、上部感があるので
育児の相談とかできません

もう疲れました😭

コメント

年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

そうですね、、育児疲れだと、
やはり子供と居ながら何かするとかじゃなく、
子供が居ない方が断然リフレッシュになるので、
働くならガッツリ保育園に入れて、尚且、一時預かり的な要素でも利用して、その時は予定は入れずにだらぁぁぁ〜っとしますかね😊笑

あとだいたい3年で、子供達はご飯やお着替えやトイレも全部一人でしてくれたりするよなぁ、
それまでの辛抱😭!と自分を励ましてます!