※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるママ
子育て・グッズ

息子が寝ると一人でいることがつらい。仕事も忙しく、不安定。解放される時期を知りたい。

生後2ヶ月のママです。
息子は大好きなのですが、ガルガル+夫のいない日中息子が寝てしまうとうつうつと過ごしてしまう日が続いています。
もともと仕事がすごく忙しかったので、家事をたくさんしてみても持て余す時間があります。不安定でつらいのですが、いつくらいから解放されたとかあったら教えてください。

コメント

Mon

3ヶ月の終わりあたりからとても気が楽になりましたよ〜(*^^*)

自分でも何でかわからないんですが、うつうつとした気持ちが勝手に晴れて、朝からお散歩いこー!って元気な気持ちになりました。

結婚退職したとき遠方に嫁いで引っ越し後もすぐ転職して働き始めました。なので、こんなに休むのは初めてで戸惑いましたー💦

時間が自分と赤ちゃんの生活を馴染ませてくれるんだなーって思いました(*^^*)

引っ越しして、仕事してたのでご近所を、ゆったり歩くなんてなかったですが、それも良いものだなぁって気持ちになってきましたよ♡

  • ぱるママ

    ぱるママ

    ありがとうございます!
    羨ましい>_<
    もう少しで解放されたい、、!!

    • 10月5日
クラムボン1…25

私も今ちょうどウツウツとしてました 笑
今2ヶ月半くらいの息子を子育て中です!本当に息子は大好きでメチャかわいいんですが、旦那のささいな一言がきっかけで、昨日から何だか気が滅入っています。
産後こんな気持ちになるのは初めてで、戸惑ってます。
ウツウツし出すと今まで気にしてなかった事までイライラしてしまい、これじゃ息子の為にも良くないよなぁと思って、、
気晴らししなきゃ!!と思い、明日職場の友人とランチにでも行こうかなぁ、なんて画策してます♪

すみません、質問の回答になってませんねー💦ちょうど同じような感じだったので、ついコメントしちゃいました!
ちなみに私は産後かぎ編みにはまってしまい、息子のベビーシューズ作ったりして時間を潰してます❤️

  • ぱるママ

    ぱるママ

    ありがとうございます!
    同じ感じですね(*^^*)子供可愛いけど、たくさんはお出かけできないし、旦那さんは仕事終わりだけ一緒にいるので少し感覚違いますよね>_<

    • 10月5日
ぽむぽむぷりん

私も仕事人間だったのが、今は日中娘と二人で、旦那と会えばちょっとしたことで言い合ったり、文句言ってしまったり。。娘は可愛くて可愛くて仕方ないですが、なんだか、暇、、!といっていいのか分かりませんが世間に置いていかれてる気がします。娘が寝てる時は仕事復帰のこと、これからの住まいのことなど自分で悩みにハマっていってる感じです。。笑
もう少し大きくなったら支援センターなどに出向いて気晴らししたいと思います( ˃̶̤́ ꒳ ˂̶̤̀ )

  • ぱるママ

    ぱるママ

    そうなんです笑
    出かけるために大きくなーれと思いながら、今もかわいいですよね(*^^*)

    • 10月5日