娘の熱が6日目で、白血球やCRP値が変動。川崎病の可能性はありますか。
娘の熱6日目です。
1日目、38.7
すぐに下がる
血液検査は白血球が28000
CRPが2.8
抗生剤点滴
2日目、37.7℃など
3日目、38.6
4日目、39.7℃にあがる
5日目、1日熱なし
夜中に38.4℃
6日目の今日熱なし
白血球14000
CRP1.4
発疹があります
川崎病でしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
あーか
川崎病だと色々と条件下揃わないと川崎病にはならないです💡
目が充血してるとか、手足が腫れてるとか…
発疹だけなら突発じゃないですかね🤔
はじめてのママリ🔰
突発は七月に終わってて先生も違うねと。先生にも何度も見てもらって川崎病ではなさそうと言われてはいますが。BCG跡、赤くないですか?これ?
あーか
普通の跡に見えます💡
川崎病のBCGの腫れググるとたくさんで出来ますが、もっとガッツリ腫れてましたよ!
赤くなってると言うより腫れてるとかった感じでした💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
ほんのり赤くても不全型とかではないのですかね💦発疹も出ており謎です💦
あーか
いちご舌、手足の浮腫とか、その他の症状もあるのですか??
発熱後に発疹でやすい子もいますよ!
うちも上の子がそうなので、熱下がったあと発疹出たりします💡