
コメント

ミルクティー
私も同じでした😭
肛門まで裂けた痔の薬貰ってました😭
違和感が無くなったのは1ヶ月〜1ヶ月半くらいです
腫れは1ヶ月もたたないくらいには引いたと思います😫

はじめてのママリ🔰
治るのに1ヶ月くらいかかりました😂
-
な
やっぱり1ヶ月😭😭😭😭
便などはどうでした???😣
あと、長時間立ちっぱなしとかキツイでよすね😰
産褥期の期間どう過ごしてました?😣- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
最初は便秘気味だったけど、それはわりと早めに解消されました✨
長時間立ちっぱなしはきついと思います💦私は里帰りしたので基本だらだら寝てました!座るとお尻痛かったので🤣- 10月4日
-
な
そうなんですね!
徐々に良くなるのかなー😭
マグミット?がないと便が
出なくなってしまって😩😩
お尻に何かある感じがして
便なのか?って感じの感覚が
ずっとあるんですよね😰- 10月4日

との🔰
私も全く同じ症状で悩んでます!今日でちょうど出産して2週間です。
その後どうですか?
-
な
まだ全然違和感あります、、
便なのか?傷なのか?って感じです😭😭😭- 10月7日
-
との🔰
立ってても寝てても挟まってる感じありません?そして私、立つと下に落ちてきて挟まるような感覚があるんですよね…はじめ脱肛とかかなと思ってお尻触ってみたりしたんですけど何も出てなくて。
たまに挟まった感じがなくなることもあるんですけど、またすぐに復活。体勢でただ感じ方が鈍くなってるだけかもしれないです。。
お通じとかガスとかは我慢できてますか?私は肛門も少し緩くなったような感じがあります。でも出産直後よりはだいぶ改善されましたが!- 10月7日
-
な
立ってても寝てても挟まってる感じありますよ〜😢
まさにそれです!下になにか
落ちてきてる感じあります、、、、
一応骨盤底筋トレーニング
1日一回するようにしてます😣
便はマグミットじゃないと
出なくなりました😭
私は緩いというより便が
カチカチだと出ません😭- 10月7日
-
との🔰
なさんと私は同じ不快感と闘ってるんですね。。
私今日2週間健診なので今の症状伝えて何なのか聞いてみます!
便すると少し挟まった感じは良くなる気はするんですけど、便だけが原因ってわけではない気がするんですよね。私中も切ってるので、その傷とか会陰切開の傷は良くなってても中にまだ血腫とか治りきらないのがあってそれが悪さしてるのかな、とかいろいろ考えました。
とにかく子宮脱とか直腸粘膜脱とか、大きなことでなければいいなと思ってます。- 10月7日
-
な
不快感と戦ってます泣
わたしも怖くて産後8日ですぐ婦人科行って子宮脱なんじゃないか行ったらなってなくて😔
でも産後は骨盤が緩むから
臓器が落ちやすいみたいです。- 10月7日
-
な
2週間検診の結果どうでした〜?😣😣😣- 10月7日
-
との🔰
今健診から帰ってきましたが、私は子宮下垂と診断されました…直腸とか大腸とかの問題ではなくて、膣の近くまで垂れているので、子宮に引っ張られて直腸が違和感を感じるんだろうとのことでした。
ちょっとショックでしたが、まだ産後2週間で子宮も通常よりは大きいので垂れやすいし、伸びた靭帯が治るのも2~3ヶ月かかるから治るのに時間はかかるかもとのこと。でも、ほぼ確実に治ると思うとは言われました!万が一治らない場合は膣からリングを入れて抑えれば症状は改善されるとのことでしたが、先生曰く産後そこまで治らなかった人はあまりいないから心配しないでと付け加えられました。
骨盤底筋体操は気休めだけどやってみて、と言われたのと、重いものを持ったり、腹圧をかけるような動作は今は避けるようにと指導され、帰ってきました。
不快感の解決には至りませんでしたが良くなると言われて少しほっとしました!- 10月7日
-
な
おかえりなさい!
そうだったんですね、、、
やはりみんななりやすい問題みたいですね、、、、。
でも便出す時って服圧
かけますよね、、、😮💨😮💨😮💨
まだ産後2週間ですもんね、、
便のほうはどうです??
スッキリ出ます?🥺🥺🥺- 10月7日
-
との🔰
便は私は逆に下痢気味で。なのでスッキリと出ます!
今は便が固くなるほうが良くないとのことで、整腸剤で便を調整してます。
便出すときはある程度腹圧をかけますが、長時間便座に座らない、正しい排便スタイル(爪先を立て肛門と体がまっすぐになるようににして座り、腕を軽く上げる)で排便するといいそうです!- 10月7日
-
な
スッキリ出るのめちゃ
羨ましいです、、、、
便秘の薬飲まなくても大丈夫な感じですか?😭
整腸剤???マグミットとかじゃないやつですか?🥺
わたしもそれにしようかな、、市販のやつですか??
私もそのスタイルで💩してます笑- 10月7日
-
との🔰
私産後に抗生剤大量に使って下痢になり、今は処方されたビオフェルミンとミヤBMというのを飲んで逆に固くなるように調整しています。最初水便だったのが今はかなり柔らかい軟便という感じなのですが、先生からは子宮が圧迫した刺激で腸の蠕動運動が活発になって下痢してるのでは、と。なので便秘の薬は今は不要です。
産後は大体便秘になるっていいますよねー!先生に言って他の緩下剤で調整するのはありかもしれないですね!- 10月7日
-
との🔰
そして、骨盤ベルトしてますか?私久々に骨盤ベルトしたんですけど、少し違和感軽減した気がします!
- 10月7日
-
な
わたしはマグミットだけ飲んでて朝ちょっと軟便の💩
かろうじて出る、、って感じですね、、、泣
スッキリ感はなくて辛いです。
少し硬いと💩出す時
痛くないですか?入り口せま!!みたいな感じになりません?😭😭😭
骨盤ベルトやりにくくて泣
骨盤パンツを買おうかなと思ってるところです😣- 10月7日

との🔰
確かに入り口狭い感じしますー!軟便でもめっちゃ細い💩しかでないですし。やっぱ子宮に圧迫されて細くなってるんですかねー💦
骨盤パンツ良さそうですね!外に行く時には特にいいかもしれないです😁私も検索してみようかなと思います!やっぱり一日ベルトしてたらお尻の違和感鈍くなりました!
そして、おしっこもしっかり溜まると違和感増す気もしました。なので、あまり溜めずに出そうかな、と思います😊
あとは、自分で出きることと言えば子宮復古を早くするのが一番手っ取り早いのかな、と勝手に自分で思って、授乳をサボりがちだったのを頑張ってみようかなと思ってます!子宮よ、縮めー!
-
な
入り口せまいですよね!
私もの場合下剤飲んで朝頑張って出す、、という感じで
まだ感覚がちゃんと戻ってないです😔😔😔
尿も膀胱炎になってしまって😭
やっぱり元の体に戻るのは
めちゃくちゃ時間かかる
んだなぁと思いますね😮💨- 10月8日
-
な
あ!あと長時間立ってるの
結構辛くないですか?
私結構辛いです😖😖😖- 10月8日
-
との🔰
膀胱炎辛いですね😭💦
なさんは今産後何日目ですか?
私今日、産後一番💩が固かったです!といってもゆるめの軟便ですが。。。でも、こうやって少しずつ、すこーしずつ、元に戻っていくのかな、って今日実感しました😄
良く考えたらトツキトオカかけて伸びきったものが一瞬で縮むわけないですもんね…お腹の皮膚だって2週間でそれなりに縮んだとはいえ、元に戻りきってないですし、組織だって一緒ですよね😃
長時間立ってるのどころか、同一体位がしんどいなと思うので、座ってるのも少し楽ではないです💦
骨盤と股関節がガクガクしてて、立ち上がりも歩き始めも力入りにくいですしね…全体的に筋力低下が著しい感じです 笑
軟体動物になったみたいです!- 10月8日
-
な
膀胱炎辛いです、、、そして便秘。
そりゃーそうです😂
多分一年かかるんだろうなぁと思いますね😅
私も全然たてないです泣
ご飯食べる時とトイレと
ミルクあげる時ぐらいに行動するかんじです😢いつ
普通に立てるんだろう、、って思ってます😭😭😭- 10月8日
-
な
私産後昨日で産後2週間です!
今日で15日目です!
とのさん一緒ですか???
てゆか私お尻の違和感
なんだろうって思ってたんですけど、多分尾骶骨の痛みです泣- 10月8日
-
との🔰
産後1ヶ月位で骨盤は元に戻るよって言われたのであと少し位で骨は固まりますかねー?あとは私妊婦時代も切迫早産とかでほぼ動けなかったので筋トレあるのみと思ってます!
秋分の日に出産ですかね?そしたら全く同じです!!
尾てい骨、出産当日は特に私も痛かったです!今も座りすぎたりすると痛みます💦ちょっと痺れた感じになりませんか?
それとおしりに挟まってるような感じが、なさんは連動してるんですかね?- 10月8日
-
な
1ヶ月に本当に戻るのか、、ってぐらいまだ痛いですけどね、、、泣
日にち薬とは言いますが
2週間後に普通の人間に戻ってるか不思議で仕方ないですよ😅
私も毎日骨盤底筋トレーニングはするようにしてます!
立つ筋トレすると臓器下がりそうで怖くて立ってません笑
秋分の日です!一緒ですね!
私横になってお尻押さえつけるとなんか鈍痛するなぁ、、って感じです。骨なのか傷なのかなんの痛みなのか今だに分からず泣
お尻まで避けたんで尾骶骨なのか便秘の溜まってる違和感なのか傷なのかもはやよく分かってないですww- 10月8日
-
との🔰
普通の人間に戻ってる気は確かにあまりしませんが、今よりは確実に普通の人間に近づいてるんじゃないかなって気はします😂
私出産直後は胃下垂になったような、全部の臓器が下に落ちた感覚があって怖かったので、寝る時は骨盤高位になって寝て臓器の位置を戻すようにしてました!
でも立たないわけにいかないのですしね💦でも肥立つまではゴロゴロするのも許されるのでそれまでは今の生活続けるのはありかもしれませんね⭐
産後2週間健診は行かれましたか?その時にきちんと診てもらうのがいいかもしれませんね!尾てい骨、出産で骨折する人もいるって聞きましたし、神経症状が万が一出てたら怖いですもんね💦- 10月8日
-
な
そうですね、、、日にち薬!
良くなることを願う毎日ですよね泣
分かります!私も起き上がると膀胱かな、、?あとトイレするときは子宮あたりが
ズーンと落ちた感覚があります😭
2週間検診はなく、1ヶ月検診のみなんです😢
尾骶骨骨折してたら歩けてないよって助産師さんに言われました笑
でもあきらかに尾骶骨みんな
損傷しますよね。あんなでかいの出てるんですもん😅- 10月8日
-
な
なんか尿とか便してるときって臓器下がってくる感じありません???
しにくいというか、、、
まぁ当たり前に傷すごいから
しにくいに決まってるんですけど泣- 10月8日
-
との🔰
多かれ少なかれ尾てい骨損傷はしてそうですよね😅
傷ってお尻までって言ってましたけど、肛門括約筋まで損傷したってことですか?それとも肛門近くまで傷があるってことですか?
私は肛門括約筋までは裂けてないんですけど、見た目肛門付近まで傷があります!会陰裂傷2度という状態です。
おしっことか便するとき、圧迫感は多少あって出しにくさを感じる時はありますね!でも、私、尿の方は漏れもなく圧迫感もホントにたまに軽く感じるだけでそうでもないかもです!
やはりお尻が…お尻に負担がかかってしまったようです💦
なんとなく同じ症状ですし、なさんも子宮下垂も疑わしい気がします…なんて勝手に言ってしまってごめんなさい😅1ヶ月健診の時内診あるはずなので、その時に診てもらった方がいいかもしれませんね😭私も産後1週間で内診してもらいましたが、その時は子宮がまだ大きすぎたのか、子宮下垂って診断はされず、今回初めてされました。- 10月8日
-
な
肛門括約筋がよく分からないです、、、、😅
でも多分💩するときうまく
出ないってことは多分そこが
損傷してるからなのか、、?
って思ってきました笑
私はもっとひどい会陰の傷3度って言われましたよ!
尿は漏れはないんですが
まだちょっと出しづらいなぁ、、、という感じです泣
1ヶ月検診まで長く感じますね、、、泣
私も不安です骨盤臓器脱の
専門の所に行ったら1ヶ月経たないと検査は無理って言われました😭😭😭- 10月8日
-
な
あと色んな方に聞きましたが
やっぱり3ヶ月ぐらい経たないと前の体の感覚?には
戻っていかないみたいですよ!😅
まだ私たちは2週間です笑
でも不安ですよね。
私自分の体が変わって怖くて
泣いてます🥲
母にも色々怖くて訴えかけましたが10ヶ月経った体が
すぐ元に戻るわけないでしょって怒られました泣
産後って全治1ヶ月の大事故を起こした状態らしいですよ!- 10月8日
-
との🔰
肛門括約筋はお尻の穴を締める筋肉のことですよ😃いわゆる肛門は外肛門括約筋で、骨盤底筋体操は外肛門括約筋の筋トレをしてます。もうひとつ内肛門括約筋というのが直腸にあって、これは自分の意識では動かせない筋肉です。3度ってことは肛門括約筋まで損傷が及んだレベルをさします。なので、お尻の筋肉がうまく使えなかったりする可能性がでてきます。ガスが我慢できないとかはないですか?でも便秘で踏ん張ることができているなら肛門括約筋は生きてる気がしますけどね☺️
やはり子宮が圧迫して尿は出しにくさを感じるんでしょうね😫同じく肛門も圧迫してしまうのかもしれません。それで便秘になってる可能性もありそうですね!
骨盤がもとに戻るのが4週から6週なので、それまで待たないと検査できないんでしょうね…私も、肛門が緩いと感じた時に診察してもらった時に1か月経って症状が同じなら専門に診てもらいましょう、と言われました。- 10月8日
-
な
そうなんですね🥺ガスは
一応我慢できますね、、、😔
便秘で踏ん張ることはできますが、とにかく出にくいです!入り口狭い!っていう感覚しかないです泣
でもコーラック飲んだ(強い下剤)ときはさすがに漏れそうでした笑
でもマグミットだったら
普通に💩したいなーっと
思って踏ん張ったら出たーという感じです。でもスッキリ感はなしです泣
子宮が圧迫してると尿ってやはり出しづらいんですか??
産後の便秘6割って書いてあってまぢか、、ってなりました。
肛門が緩い?というのは
💩漏れちゃうってことですか?- 10月8日
-
との🔰
それだと肛門括約筋はしっかり修復されてそうですね!何も問題なさそうに感じます😊
お恥ずかしながら私は産後3日目と4日目に2度漏らしました。抗生剤によるひどい下痢でとにかくトイレに間に合わなかったです。これは一大事と思って3人の先生に診察してもらいましたが肛門括約筋はしっかり機能してるとのことで、様子見になりました。ガスも制御不能で、下痢なのかガスなのかはたまた一緒に出てくるのか訳がわからなかったのでガスの度にトイレに駆け込み、一日20回程トイレに行く日もありました。
その時期は全部の臓器が下がっている感覚もあり、とにかく不安でならなかったですが、退院する時にはガスもある程度制御でき、下痢も漏らすこともないまでに改善しました。
今思うと本当に骨盤底筋が伸ばされてしまったんだろうなと思います。
こうして考えるとお産前に戻ってはいませんが、確実に改善はしてきてるように思います。なので、あと2週間、先生の言うようにまだまだ改善する可能性はあるのかな、と少し期待してます。
ちなみに、膀胱というか、尿道が圧迫されれば出しにくさは出ると思います。膀胱自体がふいに圧迫されれば尿失禁すると思いますし。なので結構下側で子宮が圧迫してるのではないでしょうか?- 10月8日
-
な
でも産後漏らしてるひと
多いですよ笑
わたしは漏らすではなく、とにかく力んでも便が出ないでした。それが怖かったです。
私と逆ですね。
臓器が下がりやすいのは
みんな一緒だと思いますよ!
骨盤ゆるゆるですもん。
人間の体は自然治癒で
治す力があります。
多分時間が経てばだんだん
良くなる気がしますよ😌
私たくさん調べまくって自分が骨盤臓器脱だ怖いってずっと思ってたんですが、、、
最近は治るだろうなぁって
思うようになってきました😅- 10月8日
-
との🔰
骨盤ゆるゆるって、ホントにこのことなんだなぁって実感しました!
ホントにそうですね😁自然治癒力がちゃんと備わってますもんね!きっと治りますよね☺
私も直腸粘膜脱とか骨盤臓器脱とかいろいろ調べて不安になってましたが、子宮下垂にせよ、先生に治るって言ってもらえて安心したところがあります。
できることはやって、気長に待つのが一番の治療薬かもしれませんね😄- 10月8日
-
な
みんな骨盤ゆるゆるです😅
そうです!絶対治ります😌
なんならみんなこの時期
子宮下垂なんじゃないか、、、?って思いますよ笑
ちなみに吸引分娩とかでした?私吸引分娩でした😅- 10月8日
-
との🔰
私も吸引分娩でした!
なので軽く子宮下垂なっちゃったのかもです。。- 10月8日
-
な
子宮下垂で調べてたんですが
座ったらするとピンポン球?
でしたっけ?なにか
挟まった感覚があるんですか?- 10月9日
-
との🔰
いや、特にはないです。子宮脱ではないので何も出てこないですし、膣には違和感がないです。
子宮下垂と言っても軽度みたいでした。なので、この程度なら回復過程で自然に治ると思う、と言われました。- 10月9日
-
との🔰
子宮を支えてる靭帯が緩んで子宮が上がったり下がったりしていて、それと一緒に膀胱や直腸も一緒に上がったり下がったりするからお尻に違和感を感じてるんだよ、と説明を受けました。
- 10月9日
-
な
じゃあ全然大丈夫じゃないですか!ひどい人はピンポン玉でしたっけ?なんか乗ってる感覚になるとかいいますよね?
今日朝いち💩を薬頼みで
しましたが本当出しにく
すぎてまた泣きました笑- 10月9日
-
との🔰
そう言いますよね😂でもお尻の挟まった感じはやはりあるので…それさえ取れてくれれば完璧です😰
なさんは今日はお尻の挟まった感覚はどうですか?
💩出したい感覚があって出すんですよね?😣- 10月9日
-
な
お尻の違和感は多分
半年ぐらいかかるんじゃない
かなぁと思いますね😢
挟まってるというか、、
なんだろう、、😅
とにかく違和感かな、、、
💩出したいっていつもなってますよ、、、オナラが
止まらないですもん泣
でも踏ん張っても出ません😮💨
薬飲めば出るっていうかんじです、、、- 10月9日
-
な
あと排便するとき
膣の違和感ってあります?😣- 10月9日
-
との🔰
ガス、産後多い気がしますよね 笑
常に出したい感じがあるんですね😩それはしんどいですよね…でもやっぱり何かがそこにあるような違和感なんでしょうね。。
痔ではなさそうなんですよね?
膣の違和感はあまり感じないですね😃座って立つ時に一瞬圧迫感を感じることはありますが。それは子宮下垂だからなのか、会陰の傷があるからか分からないですが、そんなに強くはないです!よく考えるとあるかな?という程度ですかね😃- 10月9日
-
な
多いですよね、、、
もう毎日憂鬱です、、、
痔ではないみたいです。
💩出す時激痛とかはないです。
とにかく気になるのは💩
だすときの肛門の穴が
めちゃくちゃ狭く感じることです泣
こんなに狭かったっけ、、、ってなってます😭😭😭- 10月9日
-
との🔰
今日はいつもより調子いいな、っていう日もないんですか??
- 10月9日
-
な
うーん、、、💩問題は
やっぱりまだって感じですかね、、、、
あと尿も出しづらさはまだ
変わらずです泣- 10月9日
-
との🔰
楽になる瞬間とかがなくて24時間常に不快なのは本当にしんどいですよね…でもやはり、子宮が小さくなれば解決されそうな気はしますけどね!
私は体勢で少し違和感とれたり、今日はいくらか違和感感じないな、とかいう日があったりします。逆に常に違和感ありありの時もあり、そういう日はとてつもない不安にかられます。- 10月9日
-
な
尿の出方どうです?
前の体なみにスッと出ます?😣- 10月9日
-
な
子宮の問題なんですかね😞
たしかに常に違和感ある日もあります😮💨
寝てる状態が一番ラクです。
でも起きるたびにトイレ行くと怖くなります、、、- 10月9日
-
との🔰
少し気分転換するのもいいかもしれませんよ😄常に違和感のことばかり、トイレのことばかり考えるとトラウマになってしまいますからね…
私退院後2週間健診に行った時が初めて外に出た日で。トイレに行きたくなったら、万が一間に合わなかったら、等と考えて過度に緊張してたんですけど、問題なく遠出できたらすごく精神的に楽になって。しかもその日はたまたまなんでしょうけどあまりお尻の違和感感じなくてとても気分良かったです!
なさんも1日でもそういう日があると違うんじゃないかなって思います😊- 10月9日
-
な
今日の調子はどうですか?😌
私はそこまで変わらず、、
そして💩がずっと下痢で
トイレいくたび少ししか出ず
穴が痛すぎて泣きそうです泣
そしてまだ尿意感じず、、、
トイレ行ったら出るという
感じです泣
普通の人間に戻りたい、、、- 10月11日
-
との🔰
私も相変わらずですかね😅でも、骨盤ベルトをきつく巻くといくらか症状は紛れます!
「普通の人間に戻りたい」
本当にそう思います。元の体に戻りたい。。
今度は下痢になっちゃったんですね💦力まないとでないですか??
なさんは膣から膣壁とか見えたり出たりとかはしてないですか?- 10月11日
-
な
わたし巻いたらなんか感覚
分からなくなりそうでなにもしなくなりました😭
力まないと出ないです😭
そして最後まで出ない、、、
残便感、、、泣けてきます
昨日確認してました!
確認したんですが良く分からず、、鏡でふん!って力んだりしたら膣からなにか出てくる!って感じですか??- 10月11日
-
な
あと起き上がると
鈍痛がありますね、、、
骨なのか臓器なのか、、、
まだ骨盤底筋が支えられて
ないから起きるんですかね泣- 10月11日
-
との🔰
私よく観察したら膣の上下にぽこっと壁が見えてます!
穴自体大きくなってるので見えてるのもあると思うんですが、寝てると上下の膣壁の間に隙間があるのが、立つと下側の膣壁が動いて隙間が狭くなるような感じがあります。
出るような感じはないんですけど、膣壁が動くってことはやっぱり子宮下垂の影響かなっていうのと、下側(肛門側)の膣壁が動くから肛門に違和感感じるのかなって思ってかなり納得いきました。
なので、なさんも気づかずに子宮がブラブラ動いて症状が出てる可能性はあるのかな、と勝手ながら思った次第です。
立ち上がる時どこに鈍痛があるんですか?
私は鈍痛はないのですが、ここ数日、膣あたりに重苦しさを感じます。
それはやはり骨盤底筋の影響だと思います。骨盤ベルトきつめに巻くと軽減するので!- 10月11日
-
な
膣を見ながら力んだんですけど何も変わらずでした泣
わたしはお尻の後ろの骨?
がなんか立った時に違和感
感じますね、、、
あと膀胱、、、、膀胱炎
っていうのもあります泣
もしかしたら膀胱脱かな
って思ってきました😅- 10月11日
-
な
とのさん、便は尿は
スッキリでますか?😔- 10月11日
-
な
てゆか多分肛門付近まで
縫われたからか
便出す時の違和感
半端なくないですか?泣
とにかく入り口が狭いしか
思わないんですけど笑
それか筋力がまだないから
狭く感じるんですかね??- 10月11日
-
との🔰
筋力がなかったら逆に緩く感じるんじゃないですかね?多分失禁すると思います!
私は便は最近下痢から軟便に変わってきたんですけど、普通にするっと出るようになってきました!スッキリ感はあったりなかったり。尿ははじめからよく溜めれて尿意もあって、残尿感とかもないです。
聞いてると症状が直腸瘤の人と一致するような気がしますね…膀胱脱だと尿失禁するんじゃないでしたっけ?
でも私医者じゃないんで勝手に言ってるだけなので気にしないでくださいね💦- 10月11日
-
な
スッキリ羨ましいです、、、
私も思いました!直腸瘤な感じ、、、😔隠れ便秘らしいですね泣
尿は出てるんで大丈夫ですが泣
早く病院行きたいです泣- 10月11日
-
との🔰
一度連絡してみたらどうですかね?症状が辛いって言ったらもう一度見てくれそうな気がするのですが…
- 10月11日
-
との🔰
なさん、今日で1ヶ月ですね⭐
その後体調いかがですか?- 10月23日
-
な
昨日1ヶ月検診行きました😔しかもその前に尿が膣から出てる気がして病院行ってめちゃくちゃ痛い検査して
でも膣から出てなくて、、
そのあと膣が膀胱脱な気がするって行って内診したら
膀胱脱じゃないって言われて私騒ぎ立ててもこれは違うと言われ、、、子宮脱なんじゃないかと言っても違うと言われ、、、納得行かずに言ってたらベテランの先生に内診されそれでも違うと言われ、、
私がおかしいのか???
すべての異変に対して敏感になってしまって産後鬱みたいになってしまってます、、泣
病院の先生信じなって言われるんですけど本当かな??ってなっちゃってて、、、- 10月23日
-
な
便は相変わらず薬じゃないと
出ないです、、あと頻尿です泣- 10月23日
-
な
あと子宮脱?とか臓器脱って
内診で分かるもんなんですかね、、、、私が医者を疑いすぎなのかな、、、- 10月23日
-
との🔰
子宮脱は明らかに膣外に出てるものなので見れば分かるそうです!基本的にどの産婦人科医でも膀胱瘤とか直腸瘤は内診すれば見分けがつくそうですよ😊
ちなみに私が子宮下垂って診断されたときも内診で分かりました。
症状が変わらずあるのは辛いですよね。。
私知り合いのお医者さんにも相談してみたんですけど、大体の人は不快な症状は3ヶ月位かけて徐々に良くなっていくよと言われました!
やはり気長に待つしかないのかもしれませんね。。- 10月23日
-
との🔰
私はお医者さん信じていいとおもいますよ!骨盤臓器脱を否定してもらえて羨ましいです!!!良かったですね☺️
- 10月23日
-
な
内診で分かるんですね😔
じゃあ私が疑いすぎなのか、、、私1ヶ月検診までに病院4回くらい行ってて、
多分要注意人物みたいなやつになってます泣
症状は辛いです。頻尿と便秘が辛いです。こんなの小さなことですけどいつもトイレってなっちゃって社会復帰できるのかなって思ってきてます。
しかもわたし会陰切開の傷のところまだ穴があるんです😭
痛くはないですけど塞がってなくて様子見とか言われて怖すぎません?😭😭😭
3ヶ月、、あと2ヶ月も、、
辛すぎる、、、
お医者さん信じた方が
いいんですね、、、
私が病気なのかな、、、
旦那さんには心療内科に
連れてかれそうになりましたよ、、、
とのさんの症状どうですか?😞- 10月23日
-
な
私立った時の膀胱なのか膣なのか、、の違和感がすごい
感じですね、、、😰
膣はやっぱりまだ1ヶ月だから
あいてるのかな、、、
なんかとりあえず立った時の
違和感結構ありません?泣- 10月23日
-
との🔰
心療内科はひどいですね、、、😅社会復帰が心配になる気持ち分かりますよ!私も産後2週間は症状がひどすぎてこのまま治らなかったらってそればかり考えてました。下痢も治らないし1日6回ほど行ってたので。。
セカンドオピニオンはやる価値はあると思うので、不安なら別の産科と泌尿器科と肛門科(消化器外科)がある総合病院でしっかり見てもらうのもありかなっておもいます!
会陰切開のところ穴があいてるってどういうことですか?!どこにどの程度の穴があるんですか?
私も肛門付近拭きすぎで傷が一部開いてしまったんですけど、浅かったので自然と塞がりました😂深くなければ自然と塞がるの待つのはよくある治療ですよ☺️
私は下痢は完全に落ち着いて1日1回普通便がでるようになってから気分的にも少し良くなってきました!下垂感は日によって違うんですけど、今日は肛門側に割と強い下垂感がありました。肛門側が楽だと膣側に感じたりです。
それでもピークは越した気がします。
これ以上良くなるのかは正直分からないので不安ですけど、もし治らなければ手術すればいいんだ!って開き直りはじめました 笑
とりあえず骨盤底筋体操は続けてます。- 10月23日
-
な
わたしなんて薬の影響で
トイレ馬鹿みたいに
行ってますよ泣
セイカンドピニオン行きました???
私まだ行ってないです泣
でも旦那さんは何で産婦人科の先生信じないの?って言われて、1番産後を分かるのは産婦人科の人だよって言われ、
違う病院に行くとこにめちゃくちゃ止められます、、、
小さい穴??かなそうです!
傷が一部空いてるって感じですわたしも、お医者さんには自然に塞がるのを待ちましょうって感じでした泣
1日一回で出るんですか?😭
私1日6回ぐらい便出て、しかもたくさんではなくちょびちょび、、、、泣
え!下垂感って移動するんですか!?とりあえず立ったら
下垂感って感じですよね泣
分かります、、これ以上良くなるの???って毎日思います、、、、
手術怖すぎる、、、泣- 10月23日

との🔰
私はまだセカンドオピニオンは行ってないですよ☺️と、いうか私も入院中下痢失禁した時に肛門括約筋おかしくなったと思って毎日見てもらったんですけど、3人の先生に大丈夫、必ず治るって言われて本当にその通りになったので今の病院の先生をとりあえず信じてみようって気になってます😃子宮下垂みてくれた先生も偉い先生でしたし!
旦那さんに内緒で別の病院に行ってみていいんじゃないですかね?だって旦那さんの体じゃない、自分の体がですもん!!
便は1日1回になりました!でもたまに2回に分けて…それでも正常は普通便ですし、出にくさもなく、太さもそれなりなので腸の機能はお医者さんに言われた通り問題ないのかなって感じです😄
傷は問題ないと思いますよ!時間はかかりますけど必ず良くなります⭐でも、ウォシュレットと押拭きで刺激を与えず清潔にしててくださいね!
下垂は動くんですよ 笑
先生からは支えてる靭帯が緩んでるので直腸側に行ったり膀胱側に行ったり、出たり入ったり動く時にお尻に違和感を感じるんだろうと言われました。2~3ヶ月で骨盤が縮むとぐらついてた臓器も元の位置にある程度戻っていくそうです。
もし手術になったらそれは確かに怖いですけど、不治の病でないだけいいのかなって考えでいます😃前向きに考えていかないと私も鬱になりそうだったんで、意識的に考え切り替える努力してます✨
-
な
失禁とかは一度もないんですよねわたし、、、
とにかく尿も便も出にくい
症状がすごいです。
排泄障害になった気分です。
でも問題ないと言われて
私がおかしいの?って毎日
毎日泣きながらトイレしてます、、、
とのさんは偉いです。前向きに考えてるの。私は全然前向きになれなくて排泄障害なんだわたしって頭おかしくなりそうです。。。
1ヶ月経って何も変わってないもんってなっちゃってます、、、- 10月24日
-
との🔰
排泄機能って自律神経にも影響してるみたいなので、眠れてなかったりホルモンのちょっとした乱れで出にくくなったり頻尿になったりするようです。
尿は出にくくても1回量は出るんでしょうか?それとも少量ずつですか?
もし少量なら膀胱に溜まらないうちに尿意を感じるのかもしれないですよ!
私は前も言いましたが下痢を漏らしたことがあって、ショックでしたがどうしても治したい一心で産後2週間、自己流のリハビリをしました。
どうせ家にいるんだから漏らしてもいいと思って、便意があってから極限まで我慢してする、ということを繰り返してました。毎日やってるうちに徐々に我慢できる時間は伸びていって今は産前と変わらない感じに回復しましたが、まだ不安なので今はおならをコントロールする練習をしてます。
もし1回量が少なくて尿意を感じるのであれば辛いですけど極限まで我慢してからトイレに行く自己流トレーニングとかはどうでしょうか。
あと、アスクドクターってアプリ知ってますか?
300円の有料になっちゃいますけど、複数のドクターに質問できるサイトがあります。もし病院に行けないのであればまずそこで相談してみるのは1つの手段としてありだと思います!
私、全然偉くないですよー。。症状が強く出た時は落ち込んで、子供が寝てる間検索魔になったりしますし、気持ちの浮き沈みは多少なりともあります。
でも、症状に気をとられて貴重な子供の成長を見逃してしまうのほど怖いことはないので、自分を奮い立たせてるところがあります!
出産のせいでこんなことに悩まされてますけど、子供を産んだことは後悔したくないですしね⭐
可愛い我が子見てると頑張らなきゃ、って気持ちになります。- 10月24日
-
な
そうなんですか!?じゃあ
自律神経乱れてるからなのかな、、、、
少量だったり多かったりと
バラバラなんですよね、、
でも1時間に一回は行っちゃうかんじです泣
我慢した方がいいんですかね、、
リハビリしたほうがいいってことは私も我慢したほうが
いいってことですねきっと😖
頑張ってみようかな、、、
分かります、子供あやしてる時落ち込んだりします泣
とのさん尊敬の眼差しです泣
あと寝てるときに病みます笑- 10月25日
-
との🔰
1ヶ月経ったので少しずつ空いた時間で集中できる何かをやってみるといいかもですよ😁
何かしてないと排泄のことばかり考えてしまうし、気分転換は必要だと思います!
集中してればホルモンも安定するでしょうし、いつのまにか1時間が2時間、2時間が3時間、って間隔が空くかもしれませんよ⭐
お産は全治3ヶ月っていわれますし、治るまでの3ヶ月の生活が大事って言われますしね💦3ヶ月やれることやって、かつ楽しく過ごしましょう☺️
私も皆が寝静まった時に病んで検索魔なりますよ💦でも、病んだら意識的に気分転換!って言い聞かせて気持ちを切り替えて息ましょ⭐- 10月25日
-
な
今日は自分が好きだった
YouTube見て気分転換してました☺️💓
トイレ行き過ぎだなぁと思って時間測ってみたら1時間に一回はトイレ行ってました泣
しかも下剤飲んでるんでそのたび💩、、、、、
ホルモンの安定はまだまだなんですかね泣
とのさんはどんなふうに
過ごしてますか?あんまり、動きすぎるのも良くないですよね😣
わかります!寝静まって1人でケータイいじってるときになりますwww
そして夜オナラいっぱい出て
あー、また詰まってんなぁって病みますwww- 10月25日
-
との🔰
今下剤って何をどれくらい飲んでるんですか?
いっそ思いきって下剤減らしてみたらどうでしょう??
骨盤臓器脱がないのであれば軽くいきむ程度特に問題はないと思いますし。
気分転換できたようでよかったです⭐
私は基本子供の時間に合わせてゴロゴロしてることが多いですが、寝るのに飽きたらテレビ見たりして過ごしてます!
足腰の筋力低下が心配なので、先週あたりから週2回位は近所に買い物に出掛けたりしてますよ😊
今日は美容室に行ったり銀行に行ったり1時間程でかけてきました。
ただ、出掛けたあとは横になって何時間か休むようにはしてます。
激しい運動さえしなければ少しずつ元の生活に戻していいと思います!
自律神経の為にはそれが一番良いと思いますよ😁
規則正しい生活なんて、って思ってましたけど産褥期の敏感な時期は本当に基本的な生活が特効薬になると思います😉
私、夜中に思い詰めそうになった時は楽天とかアマゾンとか見て気分紛らわします 笑
気分そらすの大事です!- 10月25日
-
との🔰
なさん、お元気ですか?その後いかがですか?
- 11月6日
-
な
お久しぶりです!
この前1ヶ月検診のあとに
また産婦人科に行って←行きすぎwww
まさかの会陰縫い直しがありました、、、、全身麻酔で
やって起きたらまた股が燃えた感覚でした泣
便は相変わらず便秘で
尿は今だに感覚がありません泣
産婦人科と泌尿器科に
行きましたが問題ないみたいで神経の問題と言われました😭
今だに尿は出るけど残尿感だしチョロチョロ出るかんじで
排尿障害みたいで泣いてます泣
臓器脱のこともめちゃくちゃ言いましたが臓器脱じゃないから!って言われました😰
本当に信用していいのか、、
↑まだ言ってるwww- 11月6日
-
な
とのさんはどうですか?
- 11月6日
-
との🔰
お通じの回数は減ってきたんですかね??でも臓器脱じゃなくて良かったです!!
私は1ヶ月健診で子宮下垂は治っていたのですがお尻の違和感が続いていたので肛門科に行ったら肛門が全体的にむくんでいると言われて、今痔でも使うような軟膏で経過を見ているところです😃
原因が分かると少し精神的に安定するところがありますよね!
しかし、会陰縫い直し…大変でしたね💦お疲れさまでした😂- 11月6日
-
な
いえ、全く減ってきてないです!笑。何度もトイレに行ってどっちも中途半端に終わり、スッキリしたこと一度もないです😅常に残尿感があり
何回もトイレ行くたびに
尿がチョロチョロ出ます泣
泣けてきます、、、泣
わたしなんて縫い直ししたんで浮腫みどころか会陰とか
お尻らへん腫れ上がってパンパンです、、、、
朝起きるたびあぁ、まだ感覚ないまま尿するのかぁ、、
と思いながら起きて一日が始まって泣けてきます😓- 11月6日

との🔰
私も最近便が出る時お尻の重みと痛みを感じるようになって…必ず朝お腹がゴロゴロするんですけど、またこれで一日が始まるのかぁ…って気分が沈みます。
なんだか鬱々してきちゃうこともあって、失礼ながらまたなさんとお話したく連絡してみました💦
-
との🔰
一日の始まりは辛いですよね…本当にお互い1日でも早く解決できることを心から願ってます。
- 11月6日
-
な
わかります!私はちょっと違いますが便するときに
お尻まで塗った会陰なのか
分からないですがパンパンに
腫れ上がって何か出てくるんじゃないかって思いながら💩してますよ😭😭😭毎回💩するの憂鬱すぎて本当
なんでこんな体になってしまったんだ、、、って思いながらしてます。あと尿意ないのに尿出そうと思ったら出る
という現象が毎日怖過ぎて
病院に訴え続けましたww
でも神経の問題しか言われなくて神経って治んのかよって
怯えながら過ごしてます、、、
わたしもお腹ゴロゴロします、、マグミット飲んでるんで😭本当お互い治ってほしいですよね😭- 11月6日
-
との🔰
神経も日にち薬なんですかね?なんか神経刺激して治す治療法とかあったような気が…
まずなさんは会陰のキズを治すことからですね😭💦
私もお尻の治療で便を細く柔らかくしなきゃいけないって言われてマグミット飲み始めたんですけど、数日で下痢に逆戻りしたのでやめました💦飲まなくても細くて柔らかいのしかでないです。。マジで苦痛でしかないです。数日に1回、硬めの💩してた頃に戻りたいです。。- 11月7日
-
な
そんな治療法あるんですか?
あるならやりたい、、
今日外へ出て頑張って2時間
くらいトイレ我慢しました!笑私の我慢は2時間くらいでした、、、泣どれくらいまで我慢できるかやってみたんですが2時間が限界でした泣
しかも尿意というより膀胱
パンパンかな?っていう感覚しかなくて怖いです😭😭😭
家だと30分に一回行っちゃうんですがやっぱり環境が変わると少し変わる気がしましたね😅ほんとお家にいるの憂鬱になって出かけたくて仕方ないです、、、
やっぱり細い💩しか出ないですよね?笑
わたしはやっぱりケツまで塗ったからかまぢで入り口細すぎて普通の大きさの💩一生出ないんだなってもう諦めかけてますよ、、、、、- 11月7日
-
との🔰
尿意はないにせよ漏らさないのがすごいですね!それは自分を褒めてあげていいと思いますよ⭐
家憂鬱ですよね…ホント外の空気は吸うべきだと思います!
でもトイレないところに行くのは不安です…
早く傷治ってほしいですね💦傷って何でぬいなおしたんですか?- 11月8日
-
な
たしかに、、漏らしたことは
一度もないですね、、、
でも何で尿意ないのに
出そうとすると出るの?って不思議でたまらないんです泣
無駄に外散歩してます!
トイレ忘れたいな〜と思いながら歩いてるんで多分忘れることないでしょうね笑
傷は解ける糸で縫い直ししました、、、まだパンパンに
腫れ上がって😭
あと膣の中もなんか腫れてて、、膣の中って出産のとき
腫れたりするんですかね、、
全然気づかなかったです泣- 11月8日
-
との🔰
漏らさないってことは回復の兆しあるんじゃないですかね??
膣は出産で腫れますよ!というかむくむみたいで、私も産後1ヶ月健診の時にまだ浮腫んでるって言われました。浮腫がひけるまでは膣の違和感も強かったのですが、今は落ち着きました!
私、下痢になってしぶり腹が止まらなくなったので、また肛門科行ってきました💦肛門のむくみはすぐには良くならないから我慢してって言われて…それ位治るのには時間がかかるものなんだなぁって思いました。
1日でも早く治してほしいのに…- 11月8日
-
な
あるんですかね、、、なんか
立ち上がると尿がある感じがして、でも尿意じゃないんですけど、、トイレ行ったら出て、でもスッキリしないなぁ
みたいな感じで本当嫌になる😭😭😭😭
でも神経死んでたら尿のコントロールってできないですかね、、、?
やっぱりそうなんですか!
なんかコブみたいなのがあって何これって思いました。
でも1ヶ月で何も言われなくて、、、
肛門って浮腫むんですか?
下剤飲んでなくても下痢に
なっちゃうんですか?😢- 11月8日
-
との🔰
スッキリしないのはしんどいですね😓神経死んでたら多分おしっこ出せなくて垂れ流しだと思うんですよねー…だから仮に神経だとしても軽いのではないでしょうか?!
え、肛門にこぶみたいなのあるんですか?それって痔じゃないですか??😂
何も飲まなくても最近柔らかいけど形ある💩だったんですけど、マグミット飲んだらどんどん泥々してきて、慌ててやめたものの、まだ柔らかくてティッシュでお尻拭くと水っぽい💩がつくようなのをちょびちょび出してます💦
お腹も夜中3時位からゴロゴロし出して落ち着かなくて、眠いのに寝れないので今日過敏性腸症候群用の薬出してもらいました。。
下痢でもダメだし、便秘でもダメらしくて、指1本分位の細くて柔らかい💩が今はいいらしいです😂- 11月8日
-
との🔰
産科は膀胱と膣は見てくれても肛門は専門外らしいので、お尻をちゃんと見てもらうなら消化器外科かあれば肛門科がベストですよ!
- 11月8日
-
との🔰
ちなみに見えない傷が肛門とかにいっぱいあって、産後はしばらく浮腫むらしいです!安静にしてたらよくなるらしいんですけど、肛門はどうしても💩出て安静にできないから治るのに時間がかかるらしいです。。
我々、💩の回数も多いですしね…治るの時間かかりそうですね😅- 11月8日
-
な
そうか、、たしかに
神経死んでたら垂れ流しか、、笑
もう本当尿がとにかく
行きすぎて嫌、、、😭😭😭
いえ!膣の中にコブです!
めちゃ腫れ上がってるものがありました泣
でも産婦人科で何も言われなくてなんでだ、、って思ってます泣
夜中にゴロゴロわかります泣
そして朝めちゃ出ます💩ww
残便感半端ないですが😅- 11月8日
-
な
いちおう尿を止めたり出したりはできるんですけど
数分で何回もトイレ行って
毎回普通に尿が出るという、、、、、、
過活動膀胱なのかな、、、- 11月8日
-
な
💩も尿もわたしは大変です、、、、- 11月8日
-
との🔰
数分で毎回ちゃんとした量の尿が出るとなると、やはり1回で出しきれてないんでしょうね?ちょろっとしか出ないとかなら過活動膀胱っぽいですけど。。骨盤底筋体操してますか?きちんと筋肉動きますか?
力入れてるようで実は筋肉使えてなかったりはないですかね?
私もこぶ見えてます!そのこぶが浮腫んで違和感出てたみたいで。私も違和感がひどいので子宮下垂が悪化して膣が下垂したりしての影響じゃないかと思ってしつこく話聞いてもらったら、膣の壁(こぶ)がまだ浮腫んでるのはあるけどねーと言われました。産後1ヶ月ではよくあることですし自然と引けてくるのを待つしかないので聞かなければあえて先生は言わないですよ😂
結局膣が浮腫んで炎症で渇いて違和感出てたんですけど今は浮腫もとれておりものでちゃんと潤って違和感なくなりました!- 11月8日
-
な
なるほど!ちょろっと出る
ことはないです!
いつも同じくらいの量が出ますwwwこんなに水分
どこから出てんだって思います笑
筋肉は死んでると思います笑
なんにも筋トレしてないんで泣
骨盤底筋最近やってなくて
やったほうがいいですよね〜。本当に効くのかなって半信半疑ですが😰😰😰
コブありますよね!わたし
もう怖くて触れないです泣
このコブも自然に引くのを
待つしかないんですね、、、
このコブが膀胱脱だと
思ってましたわたし笑
お腹ゴロゴロきて朝起きたら
瞬間の一発目のトイレで
💩がドバーっと出ますww
そのあとまだ出そうだなって
なって2回トイレ行って
あぁ疲れた、、ってなってます笑
マグミットはダラダラ出るって言われてて本当その通りだなって思ってます😅- 11月8日
-
との🔰
私死ぬほど骨盤底筋鍛えてますよ 笑
そして最近肛門挙筋と内腿の筋肉のトレーニングもはじめました!絶対やった方がいいです!!
骨盤底筋体操するとお腹の筋肉も横隔膜も連動して動くので上半身もしまってきましたし体重も順調に落ちてきてます!!
私もこぶは子宮か膀胱かだと思いました💦絶対何かの臓器なんだろうなって…そしたら膣壁…お産で大きく開いたので膣の壁が見えやすくなってるのと、処女膜とかがお産で破壊されて丸見えになっちゃったみたいです。
経産婦あるあるみたいですけど、なんかすごいショックでとてもじゃないですけど見たくも触りたくもないです😂
💩の出方全く一緒ですー!今まで何も食べたりしないのにあさイチ💩出ることなかったのに起きてすぐ💩して、なんか出足りない、まだゴロゴロする…ってなってもう1回💩する感じです!
最悪毎食後することもあります。。
マグミットダラダラでるって初めて聞きましたー!ホントにダラダラなんですね。もうマグミットなんて一生飲みたくない😂- 11月8日

との🔰
お腹のゴロゴロタイム、怖くなりますよね…あぁ、またか、ってなりますよね。。。お尻もヒリヒリするし。
な
今産後2週間も経ってないんですが、そんなすぐ腫れが引くわけないですよね😭😭
やっぱり何ヶ月かかかるものなんですね、、、
便などは産後どうでした???😖
便秘になったりしませんでした?私出るは出るんですが
マグミット?がないと出ないんです😭😭😭
ミルクティー
便は出ましたが細かったですね…処方された痔の薬とか傷口に塗っていいよって言われてたんで塗ってましたが
なんだろう便座に座って用を足す時
なんか縫い目が裂けるような痛さだったんですよね😭
便秘と言うよりか便意はあっても体がおしりから出したくないって感じですね…😭
な
便細いですよね!わかります泣
いつか普通の💩出せるようになりますかね、、、出せるようになりました?😢
縫い目裂けるような感じわかります、、、