
コメント

ママ
私が以前通ってたところは半年からOKでしたよ😁

はじめてのママリ🔰
託児付きではないところだと、
一人で大人しく待っていられる
4〜5歳くらいからの子を
対象にしていると言われました🤔💡
DVDや本、おもちゃがあっても
2歳だとまだママママって
寄ってきちゃいそうですよね💦
ママ
私が以前通ってたところは半年からOKでしたよ😁
はじめてのママリ🔰
託児付きではないところだと、
一人で大人しく待っていられる
4〜5歳くらいからの子を
対象にしていると言われました🤔💡
DVDや本、おもちゃがあっても
2歳だとまだママママって
寄ってきちゃいそうですよね💦
「2歳」に関する質問
2歳半過ぎ、自宅保育でお昼寝ありの方いますか? お昼寝はどっちでもいいかんじなんですが、自分が休みたすぎて、寝かせてます、、 眠いと不機嫌だし、ずっと構わなくてはいけなくなり。こっちもしんどくなってしまい💦
ソファの購入について相談させてください。 我が家は2歳の娘と夫と3人家族です。義両親と同居しており2階の10畳ひと間をリビングダイニングとして使っています(廊下にキッチンあり) このたび、渋っていた夫を説得し、…
2歳の男の子です。 土曜日から40度の発熱で昨日やっと熱が下がりました。 色々検査しても陰性で先生いわく突発性発疹とのこと。 ただ熱が下がっても発疹が出ません。 いつもあまり泣かないのに昨日と今日ずっと泣き続けて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
あ、保育士さんとか見ててくれる人がいない場合ですかね💦
はじめてのママリ⭐️
そうなんです😭💦
やっぱり厳しいですよね😣
ママ
場所見知り・人見知りがなく、一人遊び出来る感じならなんとかって感じでしょうか💦
例えば手の空いてるスタッフさんが仕事の合間に相手してくれるとかならいけるかも。