※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m .
住まい

アパート7〜8万くらいの家賃のところに住んでる方旦那さんの収入、奥様の収入どのくらいだと余裕ありますか?

アパート7〜8万くらいの家賃のところに住んでる方
旦那さんの収入、奥様の収入
どのくらいだと余裕ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供1人
私の収入はなし
旦那は30万ほど、、
お金持ちな生活とは言えませんが困ることもなく外食や自分に使うお金もあり十分生活に余裕はあります☺️

はな

共益費合わせて家賃7.4万円。
電気代も家賃と合わせて引き落としで、合わせると9万円ちょっとくらい。

2人合わせて手取りは34万くらいです。(実際にはもう少しありますが、夫がバツイチで養育費や個人的に使うお金を抜いたお金を受け取ってるので実際に手取りと思って見ているのはこのくらいです)
給与控除での財形貯蓄もしているので、貯金はこの他のお金から月5万円くらい出ています。

一般的には、手取りの3割程度が家賃の無理のない範囲と言われてますね。

はじめてのママリ🔰

自営業で家には旦那のお小遣いや携帯代など抜きで30万もらってますが余裕あります。
駐車場合わせて7.5万です!
独立前は手取り27万でそこから旦那のお小遣い(ゴルフ、タバコ、飲み代、お弁当作っていなかったのでお昼代など)をあげてたら結構カツカツでした😢
わたしの収入はないです💦

deleted user

夫手取り27万 私専業主婦
家賃7.2万 駐車場WiFi込
毎月3~4万は貯金できてます😊