
コメント

おもち♡
どちらも働いていないとダメだと思います😢

豆
終了証明は両親どちらも提出となります。現時点での状況を提出するので、年子ママさんは今の会社で書いてもらうことになると思います😀
そして後日次の会社に就職してから再度提出となります😃
-
年子ママ
そうなのですね^^
教えて下さりありがとうございます^^- 10月4日
おもち♡
どちらも働いていないとダメだと思います😢
豆
終了証明は両親どちらも提出となります。現時点での状況を提出するので、年子ママさんは今の会社で書いてもらうことになると思います😀
そして後日次の会社に就職してから再度提出となります😃
年子ママ
そうなのですね^^
教えて下さりありがとうございます^^
「その他の疑問」に関する質問
女友達より男友達の方が多い方いますか?😭 小学校からオンラインゲーム好きで盛り上がるのは男子、 中学は大人まで仲の良い友達できず、 高校は理系クラスで女子が1割、 専門学校はパソコンの専門で女子1人 って感じで…
英会話教室について質問です。 今4歳と3歳の息子がいます。ちょくちょく英会話教室の案内で自宅に来られるのですが、入会しようか迷っています。 私と主人は英語全く喋れないのですが、週に1回の1時間半の英会話教室で…
上の子が手術などで付き添い入院が必要で、下の子の預け先が親族では難しかった場合ってどこで見てもらえますか? 乳児院って検索かけてもよくわからなくて、、、 実際2週間以上預けることになりそうなのですが、、、 預…
その他の疑問人気の質問ランキング
年子ママ
夫だけでは、ダメという事ですか?^ - ^
おもち♡
そうですね!
就労証明は夫婦2人分出さないとだめです😵💫