
夫のお弁当を作ることになりましたが、初心者です。前日の夕飯を使って簡単に作りたいのですが、手順は大丈夫でしょうか。他に簡単に作れるものはありますか。
明日から夫のお弁当をしばらく作ることになりました。
恥ずかしながら人生でお弁当を
ほとんど作ったことがありません。
とにかく朝が苦手なので
無理をせず楽に作りたいので
前日の夕飯のおかずを中心として詰めようと思います。
手順としては
①前日
夕飯の残りを冷蔵庫に保管、
ごはんを朝に炊けるように予約。
②当日
夕飯の残りをレンジで温めて冷めたら詰める
ごはんも詰めて、冷めたら完成
で大丈夫でしょうか?
あと、他に時間かからず作れるものはありますか…?
- ママリ(3歳9ヶ月)
コメント

にしこ
それで大丈夫だと思います😊
暑い時期は保冷剤と抗菌シート(お弁当のうえにのせるやつで100均に売ってます)やお弁当箱をアルコールか酢で拭いてました!
きんぴらごぼうとひじき煮はよく多めに作って冷凍してました!夜に冷蔵庫に置いて朝にチンです!1品と卵焼きは朝に作るけどあとの2品は冷凍品ってしてたら30分くらいで準備出来てました!
いまはもう作ってませんが毎日ってなると大変ですよねー頑張ってください😊

パピコ
ウインナーとミートボールは手軽で時間もかかりません✋🏻
後は冷凍食品!
緑のものが欲しければ、ブロッコリーとかも冷凍食品のを置いとけば手軽です😆✨
-
パピコ
後、ダイソーに、離乳食を作る時みたいなやつで、弁当のおかずを小分けに作り置き出来るやつも売ってましたよ!
そういうの使えば、朝、時間がかからないかも✨✨- 10月4日
-
ママリ
アドバイスありがとうございます!
ちょうどブロッコリーあるので使ってみます!✨
ダイソーも近所にあるので見に行ってみます!- 10月4日

退会ユーザー
なるべく朝作るようにしてますが、出勤がめちゃくちゃ早い日は、おかずは夜のうちにお弁当箱に詰めて冷蔵庫に入れてました。ご飯は、朝旦那が自分で詰めて持っていきます✊
抗菌シートと保冷剤は年中入れてます、生野菜やマヨネーズ系は入れてません。
-
ママリ
アドバイスありがとうございます!
前日に詰めちゃう方が楽そうですね!
生野菜入れないように注意します💦- 10月4日
ママリ
アドバイスありがとうございます!
作り置きすると楽そうですね!朝から料理してる人ほんと尊敬します🥲✨