
コメント

ままり
メリットは涼しい室内で仕事が出来ると思います。
デメリットは色んな人に会う、トイレ掃除とかもありますが、マナーない人いるのでトイレの使い方が汚い人もいます。
清掃業で複合施設で働いてましたが、女性でもナプキンそのまま置いてあったり、おすすめするような仕事ではないです。
ただ、清掃してくださってる方の苦労はすごくわかるので、とても感謝してますし、清掃の人がいたら「ありがとうございます」とか「ご苦労さまです」と声をかけるようにしてます。
ままり
メリットは涼しい室内で仕事が出来ると思います。
デメリットは色んな人に会う、トイレ掃除とかもありますが、マナーない人いるのでトイレの使い方が汚い人もいます。
清掃業で複合施設で働いてましたが、女性でもナプキンそのまま置いてあったり、おすすめするような仕事ではないです。
ただ、清掃してくださってる方の苦労はすごくわかるので、とても感謝してますし、清掃の人がいたら「ありがとうございます」とか「ご苦労さまです」と声をかけるようにしてます。
「転職」に関する質問
あと1ヶ月で旦那が転職し、あまり家に帰って来られない生活になります😭 今は毎日17時には帰宅、休みは日曜のみですが夜は二人でゆっくり過ごせます。 5月から運送業に転職し、2.3日に1回帰って来れるかどうか、という生…
妊娠中なのですが、実母に言われたことを多分めちゃくちゃ根に持ってます…怒りすぎですか? 私の実家は特に母が、過保護というか一人っ子の私をすごく大切にしていて学生の時は親離れ、子離れできないくらいの関係でした…
時短勤務した場合の手取りについてです。 4月の終わりから職場に復帰しますが、時短勤務のため手取りが10万円になる予定です。保育料や月々の出費で手元にはほとんど残りません。 働いてみて、やっぱり収入を増やしたいと…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
トイレ掃除は私も大丈夫かな…と一番に考えていた部分です。マナー悪い方いますものね⤵️
掃除の順序を覚えるのは大変ですか?
頭が悪いのもありその部分も心配です。
ままり
私は教える側でしたが、綺麗になっていればその人のやり方でいいと思っています。
施設によって違うと思うので、ここは念入りにとか、見落としやすい場所とか、聞いたらスグにメモするといいと思いますよ。
頭が悪いと自覚しているのであれば、流れをメモするとか、道具の位置が分からなくなるなら動かす前に写真を撮るとか、時間はかかっても努力次第でなんとかなると思います。
頑張ってください!