
お子さんが蚊に刺された際の対処法や日本脳炎のリスクについて不安ですね。痒みがない場合は様子を見て、必要であれば医師に相談しましょう。要注意です。
日本脳炎について
今日お散歩中にふとベビーカーに乗っていた息子をみたら、おでこに蚊が止まっておりあわてて追い払いましたが、のちに小さな赤い点が浮き出てきました。。
初めて蚊に刺されてしまったのですが、
何か対処した方がいいですか?
今のところ痒がってる様子はありません。
ネットで調べると蚊にさされると日本脳炎のリスクがある。などと記載されており怯えています。
まだ日本脳炎のワクチンはうっていません。
1箇所のみではありますが、
このまま様子を見るしかないですよね…
- 初めてのママリ🔰
コメント

ままり⭐️
娘も日本脳炎ワクチンは今月末予定なので未摂取ですが既に今シーズン4箇所は刺されてます😅💦
近くに養豚場や牧場など豚が飼育されてる場所はありますか?
基本蚊の行動範囲は最長10キロと言われてるのでその圏内に無ければ大丈夫かとは思います、、
あとは九州や四国など地域によっても日本脳炎の発症率が高かったりとあります!

退会ユーザー
うちの子も年齢的に日本脳炎は接種していません。
毎日必ず数カ所さされていますが、何ともありません。
刺された跡だらけです😭
別の方の回答にもありますが、九州地方ですと、日本脳炎の発症が高いので、心配ですが、
それ以外の地域でしたらそこまで不安になる必要はないですよ
蚊にさされたからといって必ず日本脳炎になるわけではありません。
痒がっていないとの事なので、そのままでいいと思います
心配ならムヒのようなものを塗ってあげてもいいかもしれませんね
-
初めてのママリ🔰
丁寧に回答していただきありがとうございます😭
そうなんですね!!
とりあえずはこのまま様子を見ようと思います😊
少し安心できました!
ありがとうございます😭- 10月4日
初めてのママリ🔰
千葉中央区住まいです😭😭
おそらく養豚場や牧場などはないかと…💦
蚊って10kmも移動できるんですね泣
ままり⭐️
日本脳炎のリスク心配ですよね、、
ちなみに私は1人目の時は全くそのリスクの事を知らなかったです😱
なので長女もきっとワクチン接種前に蚊には刺されてたと思います😂
そして同じ千葉です!笑
私は空港近くなのですが2ヶ月ほど前に空港で日本脳炎ウイルスを持った蚊が発見されたと夫が言っていてそれが何?と思ったら脳炎とか出てきて💦
空港から12.3キロとかなので、強風の日とかならうちの近くに来るかもしれないじゃん!と恐くなり虫除け対策厳重にしてました!
でも同じく顔には虫除け塗れないので刺されてしまい症状が出ると言われる潜伏期間か過ぎるまで気が気じゃ無かったです🥲
初めてのママリ🔰
すごく詳しくおしえていただきありがとうございます!
そうだったんですね😭
それは不安でしたね。
ママさんの対策がしっかりしてて尊敬です🙏✨✨
脳炎が出ていたとは驚きです…
いつどこでどんな虫に刺されるか分からないので怖いですね。なるべく外に行く時は長袖長ズボンと虫除け徹底を心がけます!