
最近夜ご飯の準備で忙しく、赤ちゃんがミルクを飲んでくれなくなってきた。旦那が1人飲みを続けさせているため、飲み方がうまくできなくなっている。便秘で心配しており、3.4ヶ月健診が不安。
完母だったのですが、最近夜ご飯の準備とかで忙しいのと、差し乳で飲めているのかも分からないので1回分ミルクにしています。
前は160mlくらい飲んでいたのですが、最近は途中で笑ったりして飲んでくれず…100mlくらいしか飲んでくれません💦
私が忙しいので旦那に頼んでるのですが、一度夕飯中に泣いてミルクを足した際に1人飲みをさせたので、それから旦那が1人飲みばかりさせてて、そうすると角度で飲めなくなってることもあります。
無理に飲ませなくても元気だし〜、って旦那は言うのですが、最近ミルクにしたせいもあるのかうんちが出なくなってきてるし、便秘でおならもすごく臭いです。
3ヶ月くらいの時に体重測ったら28g/日増だったので、若干足りないくらいでそんなに気にしなくてもいいと言われたのですが、あまりにも少ないんじゃないかと心配です…
3.4ヶ月健診が今度あるのですごく不安です😭
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
遊び飲みのせいもあるかもしれませんね😣本当〜〜にお腹すいてる時は、真面目に沢山飲むと思います💡
4ヶ月でもう1人飲みできるんですか?凄いですね😳
でも旦那さん、忙しくないならちゃんと抱っこして飲ませた方がいいなと思いました🥲💦やっぱり抱っこしながらの方が安心して沢山飲んでくれると思うので😵💫

ままり
完母です。3、4ヶ月の時遊び飲みありましたよ〜。途中で笑ったりして、中々飲んでくれないんです。
それまで順調に増えていた体重が緩やかになって焦ったのを覚えています。
市の相談室でも、4ヶ月健診の時にも相談したのですがあまり深刻に受け取ってもらえなくて悩みました‥。(今思えば、どうってことない悩みでした)
でも元気いいしまぁいいのかなと様子を見ていたところ、緩やかでも成長曲線内で増えていきました!
ちなみに完母ですが便秘がちの子で、YouTubeを参考にしてベビーマッサージをしていましたよ😊
不安なことがあれば、市の相談室(支援センターなど)や健診の時に、専門家に見てもらうのがママが一番安心できると思います✨
-
はじめてのママリ
みなさんそんな感じなんですね💦
新生児の時に便秘でおっぱいも飲めなくてぐったりして病院に行ったこともあったので心配してしまいました💦
ベビーマッサージとか全然効かなくて😓
来週が健診なので聞いてみようと思います!
ありがとうございました!!- 10月4日
-
ままり
4日でなくて小児科に行った時はミヤBM(整腸剤)を処方してもらいました!
- 10月4日
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
怖くて2日でないとすぐ綿棒浣腸か浣腸してしまうので、今度小児科でも聞いてみます!
ありがとうございます✨- 10月4日
はじめてのママリ
たしかに…お腹すいてたらごっくごくおっぱい飲んでいるので気分ですかね💦むずかしい😥
タオルなどを噛ましての1人飲みです💦!1日1回の哺乳瓶だしまだまだ持てないですね〜
ほんとにそうなんです💢横でゲームしてるので尚更ムカッとします
夜ご飯の準備忙しいからミルクにしたのに、結局私がミルク用意して渡して、洗い物が増えるだけです…😮💨
はじめてのママリ🔰
びっくりしました🤣
ミルクを飲む姿も今しか見れないから、旦那さんゲーム辞めてちゃんと見ててあげて欲しい😭余計なお世話ですみません🙇♀️🙇♀️🙇♀️
難しいことじゃないんだしミルクくらい作ってよ!って感じですね🥵‼️
はじめてのママリ
全然余計なお世話じゃないです…是非とも誰か言って欲しいです…
こんど義実家に行くので義母や義姉が言ってくれないかな〜ってちょっと期待しています(笑)