※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

自分の中でまだまだ消化できません。時間が経てば大丈夫になると思いま…

自分の中でまだまだ消化できません。
時間が経てば大丈夫になると思いますが、お風呂に入ってる時も1人の時もずっと考えてしまいます。

昨日、発覚したことですが、
旦那が給料を十万取って、私に渡していることが分かりました。
3ヶ月間です。

今の仕事場に勤務してから3年目になっても
中々、給料明細をくれない、2年間年末調整してくれなかった、給料は手渡しという状態でした。

個人事業の社員として働いています。

社長さんが、離婚し、新しい奥さんとなった方が
色々と相談に乗ってくれて、奥さんがこれから事務の作業をすることになり、遅れていた分の年末調整もしてくれ
9月分の給料明細を出してくれた時に発覚しました。

しかし、その奥さんに明細と給料の額が違うと電話した時に、「怒らないで聞いて下さい。」と言われ
給料が3ヶ月前から十万上がったこと、旦那がそれを私に内緒にしてほしいと言ってきたこと、を言ってきました。

私はパニック状態、腹が立って、電話を切った後
仕事中の旦那に電話しました。

そんなことしていない。とばかり言うので
帰ってきてから話をすると白状しました。

7月から9月分、合計で30万です。
丁度、7月に私がストレスで体調を崩し何も食べれなくなり5キロ体重が落ちました。

それでも旦那は多忙でワンオペ、休みの日も
旦那の事を思って全てしていました。

本当に辛かったですが、旦那も頑張ってくれて全額入れてくれていると信じて私も頑張ってきました。

白状した時に、全て思い出して
号泣し、暴言を吐いてしまいました。

2年分の税金も一気に納付しなくていけなくて
生活がきつくて貯金もなかったので
私の父に借りたところでした。

旦那が30万自分の小遣いとして使っていなかったら
納付できていました。

暴言を吐いた後、旦那はすぐに
「借りたお金はどっかから借りてきて返す、そして離婚する。」と言ってきました。
私に辛い思いをさせてしまった、自分は頭がくるってたんだと言い出して、養育費も多く払っていくから、と言ってきて私もそれでいいと言いました。

詳しくは書いていませんが、
このほかにも色々とあり、積もり重なっていたので。

けれど、そこから2時間旦那は泣いて泣いて
「やっぱり離婚したくない」と言っていました。

私の親と義母に相談し、離婚はせず、許す方向に決めました。

けれど、旦那を妬んでしまい嫌味ばかり言ってしまう自分に嫌気がさします。

昨日の今日なので仕方ないかもしれませんが
8月に十万取って、私が体調不良の中
友達と夕方から遊びに行って朝帰りしたことや
給料を持って帰ってきた時に
赤字な家計簿を何度も見て落ち込んでも旦那には
言わず、いつも感謝していたこと、
信用していた上司の奥さんも知っていて私に隠していたこと、色々考えてしまって辛いです。

吐き出す感じになってしまいました。
読んで下さり、ありがとうございます。

コメント

まりり

お辛かったですね。
30万、、、桁が違いますよね。1.2万くらいチョロ任されたなら、それでも腹立つけど許せますが10万って。子供2人もいて、遊びに30万使えるっていう頭が考えられません。旦那さんから離婚とか言ってきてるけど、こっちから離婚したい所ですよ?慰謝料請求したいほど、腹立ちます。体調不良の中、家事育児、さらに生活費の倹約、ほんと大変だったと思います。切な過ぎます。しばらく、腹経ちますが、別れないなら旦那様に本当に心入れ替えてもらいたいですね😢

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    私も1、2万くらいなら許せました。
    本当に額が大きすぎて、毎日私に普通に家事、育児任せてゲームし放題で罪悪感とかなかったのか、理解できないですし、頭おかしいと思いました。

    一回、許すことにしましたが、まだ整理できずにいるので、旦那にはこれからの反省した姿を見てから離婚するか決めると言いました。

    旦那は切り替えが早く
    次の日には何もなかったように接してくるので、今回はすぐに決めないでおこうと思いました😂

    • 10月4日
ぴよこ

いやいやあり得ないです!!!
毎月100万稼いでるうちの10万ならまぁ許せますが…
旦那さんのいう通り頭狂ってます。
1〜2万ならムカついてキレて2度としないと約束して許しますが…よくそんなことできますよね。
しかも新しい奥さんが教えてくれなかったら、ずっと隠しておくつもりだったんですよね?
最低です。
失った信用を取り戻すのは、お互いかなり努力が必要だと思います。。。
信じる方も、信用してもらう方も…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    本当にそうですよね。
    私も信用する努力が必要だと思いました。
    今回は難しそうなので
    旦那にはこれからの姿を見て
    離婚するか決めると言いました。

    本当に惨めで、悔しいです。

    • 10月4日
はじめてのママリ

信じられないですね、、、
泣いて許しを乞うのなら、旦那さんの職場の方もよくしてくださるようですし、通帳、キャッシュカードはこちら持ちにさせてもらうのはどうでしょうか?離婚したくない、許して欲しい、でもいままで通りでというのは、都合が良すぎるし、こっちばっかり苦労してモヤモヤしますよね、、
嫌味やいままでの過ちを問わない。離婚もしない代わりに通帳、全財産の管理をこちらへと行ってみては?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    3ヶ月前から給料が十万あがってそのタイミングで銀行振り込みにもなっていたみたいです。
    通帳、キャッシュカードは私が全て管理しています。

    旦那はネット銀行(PayPay銀行)を持っていたみたいで、それに振り込んでもらっていたみたいです。

    すぐに今月からの給料は
    私が管理している銀行に振込先を変更してもらいました。

    本当に2時間泣かれた時は
    呆れて爆笑しました。

    • 10月4日
ママリ🔰

それは辛かったですね😢
一時期、夫婦の心理学を学んでいました。そのようなことがあった場合の夫婦再構築において、
①反省の証として少し無理なお願いを一つ叶えてもらう
②叶えてもらったら、二度とその話はぶり返さない
というものがあります。
無理なお願いというのは、相手に反省させるためです。妻のために俺はこんなに頑張っている、という感情が、俺はこんなことをしでかしてしまったんだ。許されたい。頑張ろうというふうにつながります。(言い方がうまくなくてすみません💦)
そして、どうしても許せない感情は絶対あると思います。ですが、たびたびそれを思い出して相手に言うと、そのことで夫婦に亀裂がはいるそうです。
もちろん、許せないですよね。なんで?って思うと思います。難しい話ですが、一応書いてみました。