
コメント

はじめてのママリ🔰
7ヶ月の時に離乳食後の母乳はやめました。
ミルクだと平均200飲むと思うので、離乳食が200くらい食べられたら大丈夫かなという私判断でした😂
本当によく食べる子だったので、7ヶ月で200g食べてました。
その量なら私ならまだ授乳するし、ご飯食べてくれる子なら少しずつ量増やしていってもいいかなと思いました😊
はじめてのママリ🔰
7ヶ月の時に離乳食後の母乳はやめました。
ミルクだと平均200飲むと思うので、離乳食が200くらい食べられたら大丈夫かなという私判断でした😂
本当によく食べる子だったので、7ヶ月で200g食べてました。
その量なら私ならまだ授乳するし、ご飯食べてくれる子なら少しずつ量増やしていってもいいかなと思いました😊
「完母」に関する質問
直母と搾乳について。 8月頭に帝王切開で出産しました。 1人目の時は母乳がほとんど出ませんでしたが、今回は1人目の時と比べると多少分泌があります。 左右3分ぐらいずつ搾乳すると20mlぐらいとれます。 ですが、直母…
完母なのですが、右乳の脇あたり(リンパがあるあたり?)が ずっとゴリゴリしてて、張ると硬くて痛くなるのですが 桶谷式のマッサージ行くと良くなったりしますか? つい先日助産師さんの訪問でフットボール抱きが良いよと…
ほぼ完母よりの混合です。 完璧完母にしたいです。 だいたい毎日なぜか 14時から17時の間、全く乳が張らず 子供も飲みたらずなのか泣いて寝ません💦 一番寝て欲しいなぁ(晩御飯作るので)って時間なので 母乳もあげますが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いちごさん
7か月で200ですか!!
すごいですね😀
量はネットで書かれているのを参考にしてるのですが、もっと増やすべきでしょうか?
たまに泣くのでやっぱりたりてないんですかね…
はじめてのママリ🔰
ネットはあくまで目安なので、私はそんなにきっちりはしてませんでした。
それくらいの月齢になってくると、もうお腹いっぱいそうだなって分かるようになってきました!
うちの子は口にモグモグ持ってる時間が長くなればお腹いっぱいでした。
タンパク質だけは守っていましたが、下痢したり吐いたりもなく元気に過ごしていたので😊
ご飯たくさん食べていた結果、おっぱい依存になる前に10ヶ月ですんなり卒乳できたし良かったです🌟