![いちごさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7ヶ月の時に離乳食後の母乳はやめました。
ミルクだと平均200飲むと思うので、離乳食が200くらい食べられたら大丈夫かなという私判断でした😂
本当によく食べる子だったので、7ヶ月で200g食べてました。
その量なら私ならまだ授乳するし、ご飯食べてくれる子なら少しずつ量増やしていってもいいかなと思いました😊
はじめてのママリ🔰
7ヶ月の時に離乳食後の母乳はやめました。
ミルクだと平均200飲むと思うので、離乳食が200くらい食べられたら大丈夫かなという私判断でした😂
本当によく食べる子だったので、7ヶ月で200g食べてました。
その量なら私ならまだ授乳するし、ご飯食べてくれる子なら少しずつ量増やしていってもいいかなと思いました😊
「先生」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いちごさん
7か月で200ですか!!
すごいですね😀
量はネットで書かれているのを参考にしてるのですが、もっと増やすべきでしょうか?
たまに泣くのでやっぱりたりてないんですかね…
はじめてのママリ🔰
ネットはあくまで目安なので、私はそんなにきっちりはしてませんでした。
それくらいの月齢になってくると、もうお腹いっぱいそうだなって分かるようになってきました!
うちの子は口にモグモグ持ってる時間が長くなればお腹いっぱいでした。
タンパク質だけは守っていましたが、下痢したり吐いたりもなく元気に過ごしていたので😊
ご飯たくさん食べていた結果、おっぱい依存になる前に10ヶ月ですんなり卒乳できたし良かったです🌟