![サボテン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式に10ヶ月の娘を連れて参加します。実際お子さんを連れて出…
友人の結婚式に10ヶ月の娘を連れて参加します。
実際お子さんを連れて出席された方、持っていくと良かったものや、当日気をつけたこと、やって良かったことなどを教えてください!m(_ _)m
預け先や諸々たくさん考えての結果なので、このご時世なのになどのご意見はごめんなさい🙏
よろしくお願いいたします!
- サボテン(4歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘が9ヶ月の時に出席しました!
いつも通りのマザーズバックで、
ベビーカー持って行きました!
オムツはこまめに確認して、グズリが激しい時は赤ちゃん室行ってました!
気をつけていたこととかは特に無いです!
![えみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみ
息子が8ヶ月の時に出席しました!
いつも通りのママバックとおもちゃとお菓子を持っていきました!
泣きだしたら違う部屋であやしたりとかでした!🧐
周りの人が息子をあやしてくれたので楽しい式でしたよ🥰
-
サボテン
ありがとうございます✨
周りの方があやしてくれて楽しいお式だったの素敵です🥺
私も楽しめるよう、おもちゃやお菓子も忘れずにいきます✨- 10月4日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
子供の月齢も人数も違いますが、今年の8月に弟の結婚式に参加しました。
小さめのキャリーにオムツと着替え(子供と自分の分)は多めに持っていき、私も子供も参列する服には直前に着替えました😊式の時は別のかばんに最低限のオムツと着替えを移して持ち込みました。
何かにつけて抱っこになる可能性があるので、ヒールは絶対低めがおすすめです。そしてアクセサリー類は引きちぎられる可能性があります😅
あとはご飯あるならシリコンスタイあると便利だと思います😄
こんなご時世ですが、気をつけて楽しんできてください✨
-
サボテン
ありがとうございます!😊
たしかに自分の着替えもあるも安心ですね💦
アクセサリー類も特に考えてなかったので参考になります😱
今は子連れという不安も大きいですが、当日は楽しめたらと思います✨ありがとうございます😊- 10月4日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
私も来週友人の結婚式に8ヶ月の子と参加します!
しかも夕方の式なのでめちゃくちゃ不安です😥
絶対に泣くと思うのですぐにロビーなどに行こう!とすでに決めてます😂
お互い無事終わりますように💕
-
サボテン
同じですね✨
ぐずる時間帯だと余計不安ですよね…😭
泣いたらすぐ会場出なきゃですが頑張りましょうね😂
そしてお互い楽しみましょうね💕- 10月5日
サボテン
ありがとうございます!😆
グズったら会場を出るを徹底すれば大丈夫そうですね✨
オムツ気をつけます!